トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
196
0

車に詳しい方に質問です。

今乗車している、カローラツーリングW✖︎Bを売却して、メルセデスベンツAクラス(2013年式)の中古車の購入を検討しております。

質問は4つあります。

①カローラツーリングのリセールバリューは高いと聞き、調べたところ買取平均額が約230万ほどとありましたが中古車買取店の場合そのような値段は本当につくのでしょうか?

②中古車でAクラスを購入するときの注意点はありますか?(走行距離など)

③Aクラスの自動車税や任意保険料などが国産車よりは高くなると思いますが実際どれぐらい高くなるのでしょうか?

④修理費や整備、点検費用なども高くなるとは思いますが、中古車店の保証に入れば安く済みますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元ポルシェのD(ディーラー)にいました。
1 / 車の状態によるので何とも言えません。
2/ お店です。ディーラーで買った方が良いです。中古車屋だと安いでしょうけど壊れたら何もできません。整備工場併設でも何もできません。Dにいるとよくわかりますが、それなりに大きい中古車屋からも整備依頼はきます。むしろ自分らでは直せないという事がよくわかっています。
3/ 保険はわかりませんが自動車税は排気量でわかれています。国産、外車関係ないです。
4/ 中古車店の保証なんて何も保証されません。Dの認定中古車は保証内容がまるで違います。金額も違いますけどね。修理費は全く異なります。

ちなみに私がDにいた時はカイエンの2010年モデルが200万位で普通のサラリーマンが結構乗ってました。購入後故障でよく見てましたが大体1回の修理で20,30万です。だって元値は1000万するのですよ。中古車で200万でも車は1000万の車です。その時によく私が変わりに中古車屋に電話してあげてました。
中古車屋が払ってくれた事は1度もないです。まあ、当たり前です。200万のカイエン売って利益はよくて20~30万位でしょうからね。
払えないですよ。


なので中古車を買うならディーラーが1番良いですよ。
友達の車屋にはこんな事言えないですけどね・・・・

その他の回答 (1件)

  • ①色や走行距離に大きく左右されます
    ②新車でも走行不能になることが多々あり1年ちょいで買い換えた経験あり
    2013年は初期ロット。
    ③自動車税は39,500円、任意保険は車両が安いので大したことない。
    ④保証がないとかなり高い。

    高速は快適に走るが一般道は多少ギクシャクする、上り坂をバックで上れない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離