トヨタ カローラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
72
0

車のこと無知ですみません。
近年、大谷翔平のようなスポーツ選手に「ギアを上げた」と
言いますが、ギアを上げるのはマニュアル車であって
AT車全盛の現代でも通用する言葉なのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実はATは簡単に言うと、機会がマニュアルで運転手がするはずのギア操作をしてくれているんです。
その後に日本車では多くの車が採用しているCVTというものができましたが、CVTはギアがないので、今の時代というと合わないかもしれませんね。
これは余談ですが、メーカーはCVTでもギアをつけて走行するという面白いことをして燃費性能をあげるという車も作っています。例えばあの一般的大衆車カローラ等も

質問者からのお礼コメント

2024.6.13 05:54

ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • 一口にAT車と言っても、大きく分けて二種類有ります。
    ①現在生産&販売されている多くの国産車搭載されている、基本的には無段変速でCVTと呼ばれている機構のATです。(イージードライブに向いたATです。)

    ②ステップATと言われるATの中でも、3速や4速(4段目がOD)で、スポーティな走行には不向き言われ、ATの悪い部分のみが強調される事の多い従来形AT。

    ③多段ステップAT(5速以上のAT)で、ロックUP機構が搭載さていて、上記ステップATの悪い部分を改善したATです。
    ※高速道路や○○スカイライン等々名乗る観光道路や峠道でMT車負けず劣らずのドライビングが楽しめます。

  • AT車でもギアのある車はありますよ!
    なので現代でも通用する言葉ですね!
    仮にギアのあるAT車がないとしても、誰しも多分1回は乗ったことある自転車にもギアは付いてますし!

  • ATにもギアは有ると思いますけど・・・
    最近はMTモード付きATっていうのも有るし。

  • 自転車でもバイクでもギアをあります

    何も車だけにギアがあるわけではありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離