トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
197
0

このカテだから、70前後の高齢者もいらっしゃるのかな? と思い、質問します。車・・・若い頃から乗っていましたか?

私は、360CCの初代ホンダライフが最初で、次はカローラ20、その次は カローラ30型スプリンターでした。間は省略して・・・70歳ちょっと前の今は、軽自動車のワゴンRスティングレーに乗っています。軽はものすごく進化して、豪華で静かで乗り心地もよくなりました。私の思い出では、昔のカローラ20、30 よりも はるかに静かでよく走り、室内も広く、高級車と思います。どうでしょうか? 若い人にはわかりませんね?

まあ車は、どのあたりで満足できるか? と思います。昔の普通車と今の軽自動車を比べた場合、間違いなく今の軽自動車のほうが素晴らしいですよね? ボディ剛性もよく、ハンドルのふらつきもありません。昔のように「がまん車」ではなくなりました。まあ・・・車両価格も150万とか・・・ですから、当然と言えば当然でしょうか? 昔のカローラはせいぜい、20型が60万くらい・・・30型が70万くらい・・・でしたからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

じじいです。

ワシはスバルの360ccの2気筒エンジンの中古車だった。

ビンボー暮らしで15万で友人から買った。

その他の回答 (7件)

  • うちの父の車遍歴・・・記憶の限り
    パプリカ
    ホンダN360、赤、白
    スカイライン ケンメリ、ジャパン
    セドリック 6代目、7代目
    クラウン

    自分の車が故障して買い替えになったけど
    軽もよくなりましたよねー
    代車で旅行に行きました
    片道150kmを・・・・・・行き返りでメーターが半分だけの消費
    すっごいですねー

    ただ、金額は見積もりをとったら200万だそうで
    50代の自分の車はホンダのクイント・インテグラだったんですが
    当時で200万でした・・・いや高いっす

  • N360からZ360と乗りましたがよく故障しました。
    現在ホンダ ザッツ ターボ
    この前大阪からトヨタ博物館まで約380km走りましたが
    腰も尻も痛くならなかったです。
    (帰り東名阪で強風、ハンドルが取られ怖かった)
    現行の軽は初代シビックと比べ横幅3cmの差、全長ぽぼ同じ
    ターボなら今の軽のほうが良く走ります。
    ただ最近の軽は背が高いので横風に弱い。

  • まぁ、昔の車は車の知識がある程度(タイヤ・オイル・バッテリー交換、オーバーヒート対策)なければ乗れませんでしたからね。
    塗装も弱いし、ボディの下回りは錆びますし・・・

    20、30型って70年代ですよね?1ドル360円の時代ですよ。
    感覚としては今の車より高価なのですが、ボケてませんか?(笑)

  • 爺いは早く免許返納しろ

  • まだ70歳には到達していないのですが。

    運転歴は軽く40年を超えています。親が車に関連する会社を営んでいましたので、様々な自動車の運転経験があります。

    360CCの軽自動車に関しては、ミゼットやハイゼットやフェローなどの記憶があります。友人がフロンテクーペGXCFを所有しており、運転を試みたのですが、私の体型では左足にシフトレバーが当りっぱなしで、まさに我慢を強要される車でした。

    その後、何度も規格変更を受けて軽自動車は我慢車ではなくなりましたね。今の軽自動車は初期のホンダ・シビックや三菱・コルト、私の知る限りではその当時は既に経年車になっていた初期型のトヨタ・カローラや日産・サニーなどもよりも、快適性は優ると思います。(ある意味ではサイズ的にも車内は余裕があります)

    小型車などでは後席に人を乗せるときに、助手席を思い切り前に出していた時代が懐かしいです。550CCの軽自動車でも、4名フル乗車では「体育座り」を強要されたイメージが残ります。まっすぐ走らせることも難しい状況になり、何より思うように停まってくれない、神経が疲れる仕様でもありました。

    今の軽自動車は随分と良くなりました。しかし、それだけに不満もあります。燃費を良くするためにはやむを得ないのかも知れませんが、過度に空気圧の高いエコタイヤを採用することにより、乗り心地の犠牲は大きいと感じます。それ故に後席に人を乗せてもリアを擦ることはなくなりましたが。(この辺りは痛し痒しのイメージですね)

    価格的には「少し高い」と思います。フロアマットやサイドバイザーがおまけ品であった頃を知る年代としては、その辺りを考慮してもロールーフ系で80万円台、ハイト系で90万円台、スーパーハイト系で100万円台(標準グレードで)程度でも商売にはなるかと思います。タントカスタムやN-BOXカスタムは異常としか思えない価格でしょう。

  • 自分の場合は16歳で軽自動車免許とり、初めての車スバル360を先輩から3万円で買いました、初期型の混合ガソリンでした、16歳から働いていたので18歳で普通免許をとり、貯めたカネでパブリカ800(12万円)2年後には念願のブルーバード510SSSセダン(28万円)を購入しました、当時は屋根レザー張りツートンが流行でした、その後は初期型セリカ、ホンダクーペセブン、カローラ30と乗り継ぎ、その後6台をへて高齢の現在はタントL375に乗りゆっくり走ってます、半世紀で日本車の進化は凄いですね、クラウン、セドリックが100万以下で買えた時代が懐かしいです。

  • 同感です。

    レオーネに乗っていました。馬力があって、雪道にめっちゃ強くて、信頼できる車でしたね。
    ただ、クッションが硬くて、400キロくらい運転すると、腰が痛くて、めまいがしてきましたね。

    今、軽です。オートエアコン ナビ 自動制御 諸々 快適ですね。

    もちろん、普通車も進化してるし、乗り心地は、昔とは比べられないとは思いますが、軽の進化は劇的かもしれないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離