トヨタ カローラ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
13
0

車種はトヨタ、2019年カローラフィールダー、ハイブリッド

万が一、鍵をどこかに置き忘れ紛失した場合等に備え
合鍵を車体下に隠しておこうと考えております。

(走行中に落下しないように対策は万全にします)

ただしイモビライザー対応の合鍵となっております。
イモビライザー付きの車というのは常に電磁波なるものを
発しているのでしょうか?
危惧しているのはもし発しているのであれば、合鍵が車体下にある事により
バッテリー上りの原因になったりするのでは、と考えてしまいました。

ご存知の方教えてください、お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 今の車のキーは、どこにあっても絶えず微弱な電波は発信していますがバッテリー上がりの心配はないです。隠す場合は金属製の箱に入れるとかして電波を遮断しておかないとドアを開けられる可能性があるので注意。

  • イモビライザー付きの鍵は、鍵がイグニッションに差し込まれたときだけ電磁波を発します。つまり、鍵が車体下に隠されていても、バッテリーの消耗を引き起こすことはありません。ただし、鍵を車体下に隠すこと自体がセキュリティ上のリスクとなります。万が一、不正な人物に見つけられてしまうと、車両盗難のリスクが高まります。そのため、鍵の管理には十分注意してください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • イモビライザーは、車両に装備されている電子キーと車両側の受信機がお互いに認証し合うことで、エンジンの始動を許可する仕組みです。電子キーからは常に電磁波は発信されていませんが、キーを差し込んだ際に電子キーと車両側で認証の電磁波のやり取りが行われます。

    したがって、合鍵を車体下に隠しておいても、イモビライザーの電磁波による影響はありません。ただし、合鍵を車体下に隠すことは盗難の危険性があるため、おすすめできません。代わりに、信頼できる人に合鍵を預けるなどの対策をお勧めします。バッテリー上がりの心配もありませんし、安全面でも優れています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離