トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「カローラ本来の「優等生」感は出ていると思います。可も不可も無く・・・。実際どこも悪くないんです。でも物足りなさを感じるのは他車からカローラにスイッチ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

カローラ本来の「優等生」感は出ていると思います。可も不可も無く・・・。実際どこも悪くないんです。でも物足りなさを感じるのは他車からカローラにスイッチ

2014.9.9

総評
カローラ本来の「優等生」感は出ていると思います。可も不可も無く・・・。実際どこも悪くないんです。でも物足りなさを感じるのは他車からカローラにスイッチした人の特徴かもしれません。特に今回、HVを選択したので運動性能を求めることは可哀想かもしれませんね。
満足している点
-
不満な点
収納に工夫が見られない、特にドリンクホルダーが遠いのが非常に残念。コンビニの珈琲を収めると加速や振動等で溢れそうで不安定な感じになる。
デザイン

-

このグレードでは車体色が白か黒しか選べません。黒は維持が大変なので仕方なくパールホワイトを選んだのですが、白だと遠目で見ると「商用感」が否めないので色々カスタムしていかなくては、と感じてます。内装に関してはすべてにおいて大変満足しています。
走行性能

-

前所有車「エスティマ」と比べると可哀想なんですが、加速はよくありません。重量はすごく重たいですが、4駆で2.4リットルのエスティマの方がキビキビ走ってくれたかもしれません。その重量の効果かしかもドッシリとして直進安定性も抜群。フィールダーは直進安定感が乏しく、短時間のよそ見でも気がつくと思ったラインを外れています。
乗り心地

-

電池の位置の関係か、一人で乗ると乗り味はカチッとした印象がありますが、フル乗車だと反して途端にフワフワな印象で、後部座席の人は酔うんじゃないかと心配になりました。ウチの場合、家族を乗せて100km以上走っても大丈夫でしたから余計な心配かもしれません。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離