トヨタ カローラアクシオ 「よくまとまった大衆車 昨年末にレンタカーで静岡往復利用しました。 メインは高速利用でしたが、東名を少々ハイペースで走行+3人乗車でも そこそこ扱いやす」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

よくまとまった大衆車 昨年末にレンタカーで静岡往復利用しました。 メインは高速利用でしたが、東名を少々ハイペースで走行+3人乗車でも そこそこ扱いやす

2010.2.22

総評
よくまとまった大衆車
昨年末にレンタカーで静岡往復利用しました。
メインは高速利用でしたが、東名を少々ハイペースで走行+3人乗車でも
そこそこ扱いやすくできていると思います。
満足している点
①燃費の良さ
高速道路をハイペースで走行したにも関わらず、リッター16km超でした。
また、東京静岡間を往復+静岡で60km走り燃料計半分ほどでしたので、高速利用なら18km/L 以上走りそうです。
②そこそこ加速がいい
CVTとの組み合わせであるからだと思いますが、加速も1.5Lなら十分のレベルです。
追い越しでもそれなりに力強く加速してくれます。
③意外と静か
車内は静かです。さすがにアクセルを開ければエンジンの唸る音がしますが、市街地では車内はかなり静かです。
不満な点
①足回り
高速道路での安定性はイマイチなところがあります。結構横風に煽られやすいです(4WDでないから?)乗り心地優先なのか足回りはやわらかい印象を受けました。
②CVTの出来
高速道路では扱いやすいのですが、一般道で30km/hほどの時、クラッチが切れたり繋がったりするような振動が起こります。また、燃費優先が目的なのかエンジンブレーキはトルコンAT車に比べれば効いてないに等しい気がします。ワインディングロードの下りでは最も強力なエンジンブレーキ(Bだったかな?)で4速トルコンATのODを切ったくらいの効き具合です。
停止時には燃費向上のためかCVTのクラッチが切れているような感じで、ブレーキから少し足を離すとクリープのためにクラッチが繋がる感じです。これが原因なのか、少々急な立体駐車場の坂で坂道発進するときは、サイドブレーキを引く坂道発進をしないとずり落ちます。
③電動パワステ
慣れれば問題ないですが、普段油圧式の車に乗っているとかなり違和感があります。
油圧式と違い、路面の感触が手に伝わってこないこと、速度が上がってもハンドルの重さがあまり変わらないこと、油圧式で出来るステアの微調整が効かないこと、切ってから車が応答するまでに若干時間がかかることがあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離