トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
649
0

カーエアコンガスについて
コペンL880Kのエアコンです。サイトグラスを見たところ気泡がかなり多かったのでゲージとサービス缶を買ってきました。

ゲージに缶をセットし車体に取り付けてエアコンをかけたところ、Alert(過充填)までゲージが上がっていました。
気泡があったので要充填ラインだと思っていましたがこの場合どのようなことが考えられますか?
サイトグラスに気泡が多いが過充填 ということはあるのでしょうか

補足

一人で乗ってると(屋根閉めてれば)寒いくらいなのでダイヤル半分、風量1〜2で十分 二人だと暑がりが多いので両方MAX 渋滞にハマったりすると暑いなとおもうことがある感じです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンデンサの冷却不足。
電動ファンは作動していますか?

その他の回答 (4件)

  • で、エアコンは効いてるの?

  • コペンはR134aのガスなので、サイトグラスの気泡では判断できません。 ※過去のガス(R12)ではそのような判断でした。サイトグラスが透明になるほど充填すれば、過充填となります。ですからサイトグラス無しが一般的です。 ※スタンドなど知識のない方が過充填するため。R134aは重量管理となります。ボンネットの裏に記載されてますよね。450グラムだったかな?冷えが甘いのですか?冷えがあまくなければ、サイトグラスの気泡は無視です。

  • それは何キロ?
    外気温は?
    低圧のパイプは冷たく誰もなってますか?
    コンデンサーのファンは回ってますか?

  • ゲージとサービス缶を買ってきました。

    ゲージマニホールドを
    エアコン配管に接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開状態作動
    外気導入・窓を全開
    エンジン回転を2000回転保持

    低圧側で「1,5~2,5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスは許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離