トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
620
0

ダイハツのコペンはリアサスがトーションビームでリアブレーキもドラムの安っぽい作りになっています。トーションビームはスポーツ走行には不向きで、ドラムブレーキもフェードやコントロール性の悪さであまりスポー

ツカー向きではないイメージがあります。
コペンの試乗記やレビューを見ても足回りやブレーキにネガティブな意見は少なく、むしろ高評価なものが多いように感じます。
軽自動車くらいならトーションビームとドラムブレーキでもスポーツカーとして問題ないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

逆にダブルウィッシュボーンのカプチーノの足回りが素晴らしいという話も効きませんよね。熟成不足とかストロークが足りないとかネガな意見を聞きます。
形じゃなくてどれだけ熟成されているかだと思いますよ。
911の足回り見てよ。値段の割にしょぼいよ。930とか964なんてなんじゃこりゃって作りですよ。

その他の回答 (8件)

  • FFなんてそんなもんでしょ。
    そもそもコペンはスポーツカーではない。

    FFでスポーツカーはありえない。

  • 問題ないですよ。
    ダイハツはもうそんな車を大の得意としているでしょうし、実際草ジムカーナで割と上位にコペンが居ますよ。

  • FFでベースが同じだか仕方ない むしろよくあそこまで仕上げて有ると思う。
    ちなみにスバルのプレオRSは4輪独立サスで4輪ディスクだった 今考えると贅沢な作りです。

  • あんなちっちゃいミニカーをスポーツカ―って思うのはおかしいです。

  • FFだからではないでしょうか。

  • スイスポも同じトーションビームですが

  • トーションビームを「車軸懸架(リジェット式)」と思っている人はネガティブな発想からスポーツカー向きではないと言う人もいます。
    ですがこれは根本的に間違っているので正しい回答では無いです。

    トーションビームは独立懸架式である「トレーリングアーム式サスペンション」の発展型で、このサスペンションに「トーションバー式スタビライザー」を付けたものと同等。別体になっているスタビライザーを一体型に変えただけのものです。なのでトーションビーム式サスペンションも独立懸架式の一つなんですよ。

    ただし欠点としては一体型であるためスタビライザーの変更が不可能。スタビライザーを追加して効果を増加させることは可能ですが減少させるにはすべて交換しなければならないということになります。
    ※通常ロールを抑えることはしますが、ロールを増大させることはしないので、デメリットになることはまず考えられませんけど。

    FFの場合はリアタイヤに依存する割合が少ないので、トーションビームでも十分です。むしろ重量軽減に貢献するうえ剛性も高くできるので、軽量なFF車の場合はトーションビームを採用するメリットはかなり高いです。


    ドラムブレーキはデメリットとして「排熱性が悪い」「雨天時の効きが悪くなることがある」という点はありますが、軽量な車のリアに装着するならデメリットもさほど大きくはありません。フロントほど負荷がかかりませんので発熱も少ないですから。

    「ドラムブレーキは効きが悪い」と思われている方も多いのですが、実際のところ大型トラックのブレーキはほとんどがドラムブレーキです。絶対的な制動力だとドラムブレーキの方が高い場合もあるので、ドラム式だから効かないということは無いです。

    高速走行からの急ブレーキを多用するサーキットを長時間連続走行するような環境でなければ、軽量な車だとドラムブレーキで十分なんです。なのでコペンも純正の仕様で十分な制動力が得られると言えます。

  • そう思いますよ
    金額的に

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離