軽と言えばスズキ・ジムニーというイメージもあるが、楽しむということに重きを置くならダイハツ・コペンも負けないくらい良いクルマである。そんなコペンの魅力を渡辺洋一郎氏に熱く語っていただく!
※本稿は2024年10月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:ダイハツ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月10日号
乗る? 否! 着こなす! 軽でこんなに楽しめるのって[ダイハツ・コペン]くらいじゃね?
【画像ギャラリー】見ろ……渡辺先生の涙に濡れたゲンコツを……!! 渡辺陽一郎氏が魅力を熱弁するダイハツ コペン(40枚)
■今度はコペンの魅力を語り合いましょう!
軽自動車で電動開閉式ハードトップを実現するオープンスポーツのコペン。渡辺氏と鈴木氏が10車のなかに選んだ
国沢さんのランキングを見ると、軽自動車はハイゼットデッキバンだけですね。世界に誇る軽乗用車が入っていません。以前、同じメンバーで座談会をやった時は、ジムニーとサンバー(以前のスバル製)の話で盛り上がりました。クルマ好きの日本人として、コペンは入れるべきでしょう。
あそこまでメカを凝縮したオープンカーはほかにないです。軽自動車のオープンですから、運転席に座ると、乗車するより着こなす感覚に近いです。国沢さんの好きな5速MTもありますし、受注を停止して買えないアルファードを入れるならコペンですよ。
●国沢光宏氏が選ぶ世界に誇る日本車トップ10
・第1位:トヨタ プリウスPHEV
・第2位:トヨタ GRヤリス
・第3位:トヨタ ランドクルーザー250
・第4位:トヨタ GR86/スバルBRZ
・第5位:マツダ ロードスター
・第6位:トヨタ ハイエース
・第7位:三菱 アウトランダーPHEV
・第8位:トヨタ アルファード
・第9位:トヨタ MIRAI
・第10位:ダイハツ ハイゼットデッキバン
●渡辺陽一郎氏が選ぶ世界に誇る日本車トップ10
・第1位:スズキ ジムニー
・第2位:日産 サクラ
・第3位:ホンダ N-BOX
・第4位:ダイハツ コペン
・第5位:三菱 デリカD:5
・第6位:トヨタ プリウス
・第7位:スズキ アルト
・第8位:日産 セレナ
・第9位:トヨタ MIRAI
・第10位:マツダ ロードスター
●鈴木直也氏が選ぶ世界に誇る日本車トップ10
・第1位:トヨタ ヤリス(ハイブリッド)
・第2位:日産 サクラ
・第3位:三菱 アウトランダーPHEV
・第3位:マツダ ロードスター
・第5位:トヨタ ランドクルーザー300
・第6位:スズキ スイフト
・第7位:レクサス LM
・第8位:ホンダ シビック(e:HEV)
・第9位:スバル クロストレック
・第10位:ダイハツ コペン
【画像ギャラリー】見ろ……渡辺先生の涙に濡れたゲンコツを……!! 渡辺陽一郎氏が魅力を熱弁するダイハツ コペン(40枚)
投稿 乗る? 否! 着こなす! 軽でこんなに楽しめるのって[ダイハツ・コペン]くらいじゃね? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
一度消えた技術に何があった? かつて酷評された4WSがいま続々採用されるワケ
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
雪道で「FF」と「FR」どっちが有利? ツルッと滑る…実はその「前後」で明確な違いがあった!? 一体どういうことなのか
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「ベビーカーうざい」「車椅子うざい」 公共交通マナーで“ネットの声”が偏る理由! 高齢者が先導? 残念ですが大半は穏健な常識人でした
かつては憧れの象徴だったアメ車! いつしか日本で人気がなくなったのはなぜ?
黒い舗装より良くない? あえて「コンクリート」採用する理由とは アスファルトとどう違う?
300馬力越えだけど……パワーだけじゃねぇ!! [ホンダ シビックタイプR]の底知れない性能に酔いしれる!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント