トヨタ チェイサー 「素性の良いエンジンとフォルム」のユーザーレビュー

ナイトセイバー ナイトセイバーさん

トヨタ チェイサー

グレード:アバンテ(AT_2.5) 1992年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

素性の良いエンジンとフォルム

2017.3.18

総評
90系チェイサーの2500アバンテ。車体がついに3ナンバーサイズになったモデル。
カスタム店の代車で、1ヶ月くらい運転した。
94年式のスタンダードなグレードで、TEMSは付いていなかった。
色は薄い緑がかかったグレーだった。
たまたま、2007年の秋にこの車で免許切り替えに行ったため、乗り味をよく覚えている。
満足している点
デザイン・走り共に大きな欠点もなく、綺麗にまとまっていたと思う。
前のモデルの2000アバンテではケチられていた電子制御ATも、今回は付いていた。シートもまずまず。
個人的には、同型のマークⅡやクレスタよりも、チェイサーのほうがデザイン自体はよかったと思う。
3ナンバーながら車体も大きすぎることはなく、扱いやすかった。
不満な点
バブル崩壊後の販売というわけで、内装は、各部を見たり使用したりしていると、前モデルよりもコスト削減されているのがすぐに分かった。
アバンテGではなかったため、電子制御サスペションのTEMSもなかった。
フォグランプが付いていたが、純正のライトはやはり暗め。
デザイン

-

走行性能

-

2500ccで6気筒DOHCの1JZ-GEエンジンは、以前所有していた94年式のクラウンロイヤルサルーンで既に体験していたが、素性が良く、スムーズでなかなか音もよかった。
強力なパンチ力はなく、この車重としては大きく余裕はないものの、180馬力でトルク24キロと性能的にもまずまずだった。
さらに車重が重くてリアサスがセミトレーリングアームだったクラウンと違って、4輪ダブルウィッシュボーンの足回りもよかった。
乗り心地

-

前モデルと変わりなく、静粛性にも優れており、中級車の乗り心地としては十分だった。
積載性

-

車体が3ナンバーになり、十分積めた。
代車なので大荷物を積む機会もなかったが、不自由に感じたことはなかった。
燃費

-

リッター7キロあたり。重量級でATのため燃費は結構悪かった。
燃費運転でもそれほど期待通りには走ってくれず、最後は残量を誤ってガス欠を起こしてしまい、ぎりぎり店までたどりついた。
価格

-

故障経験
使用していた期間では特にはなかった。
エンジンのオイル漏れ程度(消耗パーツの劣化であり、故障ではなかった)。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離