トヨタ カリーナED のみんなの質問
★ポジピースさん
2014.12.30 04:38
私はFR、FF、4WDと乗ったことがあるのでコーナーリング時の違いは乗車して体験したんですけど、MRってそんなに「クセ」みたいなのがあるんでしょうか?
若かりし頃は、峠を攻めたりしていたので駆動系は、
・FR→現愛車で、S15-スぺR。
・FF→EJ6、EK9(FFでは殆どホンダ車。初めて買ったのはカリーナED。)
・ST205 GT-FOUR、インプ、ランエボ
を乗ったことがあります。
e1x********さん
2014.12.30 11:14
限界領域を超えたあとの挙動が違います。
ttps://www.youtube.com/watch?v=G4uFK8cOaBE
上の動画の9:05あたりから見るとわかりますが、MR-Sがスピンし始めて、ブレーキは踏まずに、アクセルを踏んで車体をコース内にとどめています。
ここで、ブレーキを踏んでいたら、谷底に落ちていたことでしょう。
質問者からのお礼コメント
2014.12.30 15:05
おっ!!「峠最強伝説」ではありませんか!!
MR-Sには「つっちー」が運転してるんですね!
コーナーリングでのMR-Sの車内の画像、「つっちー」のステアリングの動きからみるとMRの挙動が伝わってきますね(つっちースピンしちゃったけど)。
MRの挙動を詳しく説明してくれた、pg6sa10699eg91183さんと迷ったんですけど、
BAは、e1xby98aapkaさんに贈らせて頂きます。有難うございました。
pg6sa10699eg91183さん
2014.12.30 08:57
MRは、他のレイアウトに比較すると、ヨー運動(クルマの重心を中心に左右に姿勢を変える動作)に於いて圧倒的に優れています。特に、オバーハング(前後の車軸よりも外側)の重量を切り詰め、更にボンネットやエンジンフードを軽量化したMRのヨー運動は他のレイアウトとは異次元の反応をします。これは、免許を取って10年程度の運転歴の方にはご理解頂けるかどうか分かりません。一言で言って、非常に運動性能が高いレイアウトです。しかし、運動性が高いと言うことは即ち安定性が低いのです。
国産MRのAW-11、SW-20、NSX、ビート、AZ-1全て万人向けとは言い難いのですが、全て味のあるクルマです。この中でSW-20とAZ-1は、それぞれ特異な運転操作を要求します。リアの流れ出しを出来るだけ初期段階で感じ取り、絶対に大きくスライドさせてしまう前に感知して対応していなければ、簡単にスピンに陥りカウンターステアなどでは対処出来ません。スピンに陥った時の回転の速さもMRは非常に速く、理由は重心位置に重量物が集中しているからです(物理が得意なら慣性モーメントを思い出して下さい。)。スピンの速さだけならAZ-1は猛烈です。SW-20はそれほど速くはありませんが、スピンに陥るとお手上げとなることと、ドリフトないし【スライド領域とスピンとの境目が紙一重】であるMRであることには違いはありません。この二台以外も基本的な動きは同じくですが、非力であったり、電子制御で暴れないようにしたり、わざわざ安定方向にセッティングされています。とは言え侮ると限界近くなると必ずMRの特性が出てきます。
普通に走るだけならMRは、他のレイアウトでは決して味わえない優れた応答性を示す、楽しいクルマです。しかし、【スライド領域とスピンとの境目が紙一重】で有る点を制することがMRでは必須です。
nor********さん
2014.12.30 08:31
最近のMRは、ちゃんと『弱アンダー』のセッティングになってますよ。
私はMR-Sから、RX-8に乗り換え、今はコペンに乗ってますが、街乗りなら違いが分からないほど。
峠なんかでも、滑りやすい雨の日とかでない限りは、癖はそれほど問題になりません。
それよりも運転席に座って、背部から聞こえるエンジンの音、ガソリンスタンドで、店員がエンジンの場所に困惑するようなハプニング。楽しかったな~。
ID非表示さん
2014.12.30 08:30
その友人、どんだけ運転が下手なんだよ。
can********さん
2014.12.30 07:19
MR、FMRに乗りましたが、まあ癖があるっちゃありますが、大きな問題ではないです。
癖というより真ん中にある重心のせいで限界を超えた場合のリカバリにスキルが必要です。
また、多くの場合それらはショートボディーである場合が多く、ドリフトでも何でもクイックに滑ります。
体感ではS15とかのドリの倍以上の速度でケツが流れる様に感じると思います。
mr_********さん
2014.12.30 06:55
自動車最大の重量物、エンジンの位置が違う
AWD FF FR ともエンジンは Front
MR は Midship
慣性質量の大半が前にある場合、コーナーリングでは基本アンダー
これがミッドシップやリアエンジンの場合は基本がオーバーになる
RR の場合は慣性質量の多くがより後ろ側になり
コーナーリングでオーバーが出てもリアのトラクションを少し
抜くだけでコントロールが出来る
MRの場合、オーバーが出ると車体の中心部付近にエンジンがある為
いわば駒の軸の付近に重りがあり回転しやすいバランスのせいで
一気にスピンモードに入りやすい
このクセに少し慣れが必要だと言うこと
ryu********さん
2014.12.30 05:02
FR経験者からみれば、FFや4WDよりは癖が少ないと思いますよ。
慣れるのに苦労するパターンは、“ FR -> FF ” が一番大変じゃないですかね。
それも既に経験済みならば、「何を今更悩むことがあるのか?」って感じですよ。
車に詳しくないのに質問に回答してくる人って何ですか? プリウスは、日本瀬府がトヨタ自動車に資金を提供して開発させたものだしカリーナEDはk-ぺではなくピラーレスハードトップセダンです。知ったかぶ...
2024.11.5
ベストアンサー:カリーナEDは「ピラーレス4ドアハードトップ」じゃね!? ドア側に窓枠があるのが「セダン」で枠がないのが「ハードトップ」ってのが一般的な線引きだったと思うゾ。
今更で、大変、恐縮ではございますが、トヨタカリーナEDやコロナEXIV、コロナクーペ、セリカ、カレンは、どの車種もエンジンやシャーシが、共通の兄弟車でありましたが、皆様、復活して欲しいと思いま...
2024.10.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AUDI Q5 8ATティプトロニック および A6アバントについて質問させてください。 このほど車の買い替えを検討しております。 現在の車はトヨタの120プラド2.7です。 昔から一度は欧州車...
2012.11.19
右ドアミラー、左フェンダーミラーでも車検は通りますか? ドアミラーが出回り始めた頃に存在したそうです。確認しやすいという理由から右ハンドル車に乗る走り屋や暴走族などが、右側をドアミラー、左側をフ...
2012.6.29
なぜ日本車はクーペ風デザインの4ドア車を作らないのですか。 ベンツもアウディもポルシェもアストンもリアをクーペ風に寝かしてあります。 なぜ日本のセダンはセダンセダンしているのですか。 と質問...
2014.4.16
今度発売されたスズキのイグニスについて 今まで20年くらい2000ccのカリーナEDに乗っていましたが、このたび 車を買い替えることになりました。 イグニスがカッコいいと思い、検討中 ですがカ...
2016.2.20
★昭和の頃、庶民は3ナンバーって乗れなかったのはご存知か?? 昭和60年代まで日本の庶民は多少の小金があっても 3”ナンバーに乗り難い環境だったのはご存知でしょうか? 自動車税が3ナンバーにな...
2013.12.1
動けなくなっていた車を見捨てて、通り過ぎた自分が情けなくなりました。 今日18時頃、勤務先から自宅への帰り道(広い対抗1車線の副幹線道路・交通量やや多め)で 対抗する車線、信号のある横断歩道の停...
2018.9.21
現在大学一年生、車が好きでMTで免許を取得中です。無事仮免許も取得し、2段階もそろそろおわります。initial Dを見てから車が好きになりそこから自分の車を持つことが夢でした。 予算は100万...
2024.7.18
半クラッチと据え切りについて 免許取り立てです。 父親に運転を見てもらっていたのですが、 「半クラッチをするな」 「据え切りをやめろ」 この二点を言われました。 納得がいかないのは、教習所で例...
2018.8.27
なぜ日本の自動車メーカーは欧州車みたいな車高の低い4ドアセダンを出さないのですか。 欧州ではセダンなのにクーペみたいな車高の低いセダンが流行っていますが。 欧州で流行ればすぐに真似するのが日本車...
2017.5.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!