トヨタ カリーナED のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
182
0

最近クルマに興味を持ち始めた高校生です。昔親父がこのクルマ(カリーナED?)に乗ってたのですが、このクルマの評価はどんな感じだったんですか





子供のころは何にも思わなかったけど、親父がカリーナEDを手放してファミリーカーに乗り換えてから、今になってやっとかっこよさがわかってきました。


よろしくお願いします。



質問の画像

補足

下の画像よりもっとスポーティーでした。サイドのラインはなかったです。 ウイングもついてました。 参考までに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時のこのクラスのセダンはビジネスカーみたいなものばかりでしたが、カリーナEDの登場は衝撃的でした。ファミリーカーでありながら美しく色気がありましたからね。そのスタイルには惚れ惚れしましたよ。

でも、よ〜く見ると人間工学的に無理が生じている事が分かります。コンパクトカーより狭いセダンだった訳です。でもそれを理解し割り切って乗れば騙された感もないでしょう。最近はあまり見掛けないですね。

マツダのペルソナと同様に、ボディーの弱さは見て察するべきでした。せめてスバル方式のピラーレス風を真似れば良かったのかも。

質問者からのお礼コメント

2011.11.11 15:26

ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • いまだ現役稼動中です。1994年モデルを連れが乗っています。選んだ理由として、4WSがあります。今では絶滅したテクノロジーですが、フロントのみでなくリアにも舵角がつきます。見た目にはわからないぐらいの小さな角度ですが、低速域では逆位相になり小回りに、高速域では同位相になり安定性につながります。

    一応、車検証上は5人乗りとなっていますが、リアシートはおまけで2人で乗る前提の車かなと思います。EDというのがEXCITING DRESSYの頭文字ですからね。

  • 懐かしいですね。
    かっこの良さから当時は人気の有った車ですが、
    自動車評論家なる連中からは居住性を犠牲にしていると、
    散々非難されたものですよ、外国車を見習えってね。

    ところが今やベンツなんかが同じようなクーペスタイルの
    セダンを出してますが、批判どころか、かっこ良いと評価する始末・・・

    そんな程度ですから他人の評価なんて当てになりませんよ。

  • 2代目カリーナEDですね。

    個人的には初代のほうがデザインは好きかもしれません。
    中は狭かったですけどね。武士は食わねど高楊枝、といいますが、そういう感じの車です。

  • トヨタの欠陥車として有名な車で死亡事故も多発した有名車種でも
    現在でも検索すれば起訴事例が沢山出てきます。

    ピラーレスで開放性もあったが安全性を行った車種です。

    しかし、トヨタの対応は在庫のあるものを消化したかった事もあり、完売されてから欠陥があり安全性に劣る事を認めたわけですが、在庫を売り払い告訴した人だけに多めの賠償をする事で口封じをした事でも有名です

  • EDは、販売中止がアナウンスされると
    トヨタファンが一斉にディーラーに新車を買い求めに走りましたよ。

    アナウンスしたときには、もう既にラインは止まってたんで新車は在庫のみ。
    みんないろんな店を駆けずり回ってました。

    乗ったことも整備したこともありましたが
    いい車でしたよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • No.241 トヨタ カリーナ ED この車の評価、思い出があればお願いします。

    2024.6.5

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    43
    画像あり

    ベストアンサー:発売当時インターネットなんか無かった時代でカー雑誌でこの車を見て一目惚れでした。 その後街なかでも見かけるようになり実物もほんとに美しいと思いました。 しかし今改めて思い返すと何故か「欲しい!」とは思ってなかったです。なんでだろ。 その後のトヨタの3ボックスセダンは似たようなデザインが続き、金太郎飴と呼ばれ日産やマツダも似たような車が出ましたね。 懐かしい思い出です。

    続きを見る

  • カリーナとカリーナEDな何が違うのでしょうか?

    2024.4.15

    回答受付終了
    回答数:
    4
    閲覧数:
    48

    続きを見る

  • No.135 マツダ ペルソナ この車の評価、思い出があればお願いします。

    2024.3.25

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    25
    画像あり

    ベストアンサー:昔、乗っていました。カリーナEDを後追いした4ドアピーラーレスハードトップ。兄弟車はユーノス300。 内装に凝った車で、リアシートは到底クルマのリア席とは思えないラウンジソファシート。タイプBのシートは革張り。内装の半分以上も革張り。 デザイン重視のためグローブボックスがなく、助手席下に引き出し型ボックスがあった。灰皿、ライターがオプション設定の禁煙車。 何しろカタログの最初から十数ページ...

    続きを見る

トヨタ カリーナED 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナEDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離