トヨタ カリーナED のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
769
0

ST202にST205のマフラーは無加工でつきますか?

ご覧頂きありがとうございます。




ST202にも装着できるということで、社外品のST205用バンパーを購入したところ

マフラーと干渉してしまいました。今はマフラーを無理やり下に曲げています。

干渉した原因はST205とST202のマフラー開口位置が10cm程ずれているからでした。

そこで、ST205用のマフラーを装着できれば穴から綺麗にこんにちはさせれると思ったのですが、

加工なしで装着できるでしょうか?

マフラーや車に関して全く無知な質問ですいません^^;


よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元車屋のへっぽこ整備士です。
ST202という事は、セリカという事でOKですか?
エクシヴやカリーナEDも同じ型式ですが…。

結論から言うと、加工は「必須」です。基本的に取り回し自体が
違いすぎます。
ST205ですと4駆なので、リアデフを設置する事から、メインマフラーが
車体右外側に寄って取り回しされています。
そのため、燃料タンクが一番後ろに寄せられており、マフラーはその脇
を通るスタイルになります。
FFのST202ですと、真ん中寄りにメインマフラーがあるはずです。
よって、現在のマフラーかエアロを加工して、干渉しなくなるようにする
必要がありますね。
お金掛からないのは後者です。自分で干渉部分をカットすればOKなので。

質問者からのお礼コメント

2010.11.8 18:59

そうです!セリカです!
へっぽこだなんてとんでもないです。
型式、正確なマフラー位置を把握しているの事に驚きです!尊敬します^^
エアロはカットしたくないのでマフラー加工のほうこうで考えたいと思います。
大変わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • No.241 トヨタ カリーナ ED この車の評価、思い出があればお願いします。

    2024.6.5

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    43
    画像あり

    ベストアンサー:発売当時インターネットなんか無かった時代でカー雑誌でこの車を見て一目惚れでした。 その後街なかでも見かけるようになり実物もほんとに美しいと思いました。 しかし今改めて思い返すと何故か「欲しい!」とは思ってなかったです。なんでだろ。 その後のトヨタの3ボックスセダンは似たようなデザインが続き、金太郎飴と呼ばれ日産やマツダも似たような車が出ましたね。 懐かしい思い出です。

    続きを見る

  • カリーナとカリーナEDな何が違うのでしょうか?

    2024.4.15

    回答受付終了
    回答数:
    4
    閲覧数:
    48

    続きを見る

  • No.135 マツダ ペルソナ この車の評価、思い出があればお願いします。

    2024.3.25

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    25
    画像あり

    ベストアンサー:昔、乗っていました。カリーナEDを後追いした4ドアピーラーレスハードトップ。兄弟車はユーノス300。 内装に凝った車で、リアシートは到底クルマのリア席とは思えないラウンジソファシート。タイプBのシートは革張り。内装の半分以上も革張り。 デザイン重視のためグローブボックスがなく、助手席下に引き出し型ボックスがあった。灰皿、ライターがオプション設定の禁煙車。 何しろカタログの最初から十数ページ...

    続きを見る

トヨタ カリーナED 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナEDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離