トヨタ ブレビス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
325
0

車の機能
友達から聞いたのですが新しい車(高級車)?には停車中にブレーキペダルから足を離しても止まったままに出来る機能があると聞いたのですがそのような機能はあるのでしょうか?
ペダ

ルから足を離しても止まったままなら間違って事故など起きそうなのですが(^^;;
また最新の機能でこれはスゴイ!などありましたら教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もしかしたら輸入車の中には自動でパーキングブレーキがかかるものがあるかもしれません。
※エンジン停止で勝手にパーキングブレーキがかかるものは知っています。シトロエンやプジョーにあります。
※それらは手動で解除もできますし、無理矢理DレンジやMTなら1速に入れて発進することで、するーっと勝手に解除されます。

それとも、ヒルホールド機能でしょうか。
これは、傾斜を検知してフットブレーキを解除しても数秒から1分ほど(車種による)アクセルを踏むまでブレーキを保持する(or徐々に弱める)というものです。
これは国内・輸入車を問わず、比較的新しい車ならかなり採用率が高いです。
でもマツダにはないんですよねえ、これ。大型車、中型車なら、かなりの確率で採用されています。
坂道発進が劇的に楽になりますからね。(基本的にMT、または自動化MTですし)

最新の機能ではないですが、トヨタのブレビスにはペダルの位置を電動で調整する機能があったそうです。
シート、ステアリングは大半の車がかなり自由に動きますが、ペダルまで調整できるというのは凄いですね!

質問者からのお礼コメント

2011.11.23 20:20

みなさんありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

その他の回答 (3件)

  • 高級車のなかでも特定の車だけだったきがする・・・
    セルシオクラスですね・・・
    たしかオプション。

    ペダ ルから足を離しても止まったままなら間違って事故など起きそうなのですが
    →アクセルを踏めばブレーキは解除されるので現在一番安全な車はスバルのレガシーです。

    最近ベンツではブレーキ、アクセル過ち操作防止の為アクセルを踏んでも一定距離になったら進まなくなる技術をいれたみたいですよ

  • 停車中にブレーキペダルから足を離しても止まったままに出来る機能
    有りますよ。新しい車からでは無く、俺が知る限り、平成では無く昭和63年式三菱ミニカ(軽自動車)の4速MT車にオプション装着で着いてるやつに乗った事が有ります。
    坂道発進補助ブレーキで、クラッチペダルを戻すときにブレーキペダルの油圧保持が解除されます。
    2トン~大型トラックにも装着されてるグレードが有ります。
    大型トラックは上級グレードに「車間距離維持機能」が有ります。
    近づき過ぎるとブザーが鳴ったり、ブレーキ補助をONにすると、自動で減速して車間距離を一定に保てます。
    しかし、ある程度の車間を維持してる時に、無理やり乗用車が割り込んで来たらいきなり急ブレーキが掛かり、とんでもない事になります。

  • ヒルホルダーという機能の付いた車はあります、上り坂で停止してブレーキペダルから足を離しても後ずさりしないようになっています。
    ドライブのままアクセルを踏むと前進します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ブレビス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ブレビスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離