トヨタ アルファード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
141
0

トヨタ/レクサスのクルマのシフトレバーは、20系プリウスを皮切りにドライブパイワイヤー方式を採用しており、とても使いにくいという不評を多数貰っています

私はプリウス歴がとても長く、走行距離も15万キロ走りました
すっかり慣れてしまったのですが、時々焦ってギアを入れ間違う事もあるので、心配かなと思っています

最近では、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、シエンタ、クラウン、アクア、レクサスLS、NX、UX、LBXなどに採用されています

何故トヨタ自動車はこういうシフトレバーを新型車に導入するのでしょうか?
理由を知りたいです
どなたか知ってる人、教えていただけませんか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 自動駐車機能付けるときに普通のシフトノブだと大変だとか、スペース削減だとか、その辺が理由でしょうね。

    私も今年NXに乗り換えて、このシフトノブを初体験してますけど、正直半年経っても切り返すときに入れ間違えます。自分ならまだいいですが、正直親とかには勧めたくないです。

  • プリウス20と30でそのパターンに乗ってたけどAT車のシフトで一番使いやすく感じます。

    俺の最も嫌いなシフトはゲート式ATです。D→Rに入れるのが一番ぎこちなく操作しにくいと思います。

    まぁ人それぞれなんでしょうね?

  • 電気で制御するので「シフトノブ→ギアボックス」までの機械部品を排除できるしその分スペースに余裕が出来る

    正直、あのギアのどこが使い難いのか理解に苦しみますが…発進する時に右下のDに入れて、目的地について駐車する際に右上のRにする。これだけの作業に何が不満なのか…
    それに最近ではプリウスのようなバイワイヤじゃない普通のATでも高齢者の暴走事故は多発してるのでギアのせいにしてたら辻褄が合いません。これで事故る人はバイワイヤだろうと機械式だろうと同じミスをすると思いますよ

  • パイワイヤー ‪✕‬
    バイワイヤー ○

    シフトノブのみならずアクセルもトヨタのハイブリッドはブレーキもバイワイヤ方式。

    バイワイヤを採用するのはデザイン性もありますが、電気的制御をしやすいため。
    ホンダでもバイワイヤシフトを採用していたりしますが、ホンダの場合はリバースまたはドライブレンジに入りサイドブレーキ(パーキングブレーキ)が解除状態でドアを開けると自動的にパーキングに切り替えられます。
    その様な制御も出来ますし、今の車は各ユニット毎で制御+メイン(統合)コンピュータと通信を行ってもいるため様々な制御を行い易い。

    バイワイヤは自動車の技術ではなく、元々は航空機(軍用機)のフライバイワイヤの転用技術。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離