トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
245
0

トヨタのクルマて個性的なのになぜトヨタのクルマは個性がないなどと定義する人が多いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランクルにハイエースにプリウスにアルファードにハイラックスにRAV4にプロボックスにGR86にクラウンにスープラにセンチュリーにトヨタのクルマて個性的なのが多いと思うのですが。
よく分からないのですが。
トヨタ車には個性がないなどと定義する人てなんなのですか。

と質問したら。
GR86とスープラは他社のクルマ。
という回答がありそうですが。

例えばマツダとかスバルとかホンダとか三菱で個性的なクルマて1機種ぐらいしかないのでは。

それはそれとして。
トヨタは80点主義と言いながら個性派ぞろいのクルマが多いと思うのですが。
なぜトヨタのクルマは無個性などと定義する人が多いのですか。

余談ですが。
日産は取りあえずスカイラインとかGT-RとフェアレディZがありますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

魅力的な車がないのかもしれませんねぇ!?

その他の回答 (8件)

  • 昔は、無難な車を、出してました。
    たまに、頭おかしい車出してましたけど…
    IQやプログレ、ブレイド、セルシオ

    今は、車の完成度も高いと思います。

  • カローラスポーツMT、MAZDA3、シビックに試乗した話をしていきます。

    カローラはライバルに対してとにかく「無難」でまとめています。iMTは誰でも上手く乗れるMTだが面白味がない。だから消えたけれども。ペダルタッチもハンドリングも「無難」。良く言うと誰が乗っても80~85点を付ける車で、数は売れると思いますし、とても上手く造られた車だと思います。ヤリス(ノーマル)も同じことを思いました。まさに「個性は感じにくいが欠点は特にない。万人に勧められるかも?」という乗り味です。だから売れるのだと思っています。

    MAZDA3とシビック(ノーマル)は本題ではないのでサラリと言いますが、大衆車なので誰が乗っても快適ですが、一部には嫌いな人には嫌われても良いという鋭さも同時に感じられる車です。

  • 多分トヨタのクルマが個性的などと言われている原因は、ただ単に内外装デザインが酷くダサいのだろうと思います。実は自動車情報誌の電子版や旧車専門情報誌それにcarview、みんなのカーライフを閲覧するかぎりトヨタ車の外観デザインをいいと言うひとは殆ど居ない様です。
    この半面『トヨタのクルマは個性がない』と圧倒的多数の皆さんが御指摘に為っている合理的根拠は、トヨタ自動車の豊田章一郎・章男・大輔たち同社創業一味が「利益の総取り」を継続する為、極限まで人件費や研究開発費を削減している等の悪しき実態があるからではないでしょうか?


    (参考資料)愛知県労働組合総連合の旧サイト
    ・トヨタは社会的責任を果たせ 第24回トヨタシンポジウム
    http://former.airoren.gr.jp/ai-topic/topicBack-156.htm

    >今日の雇用破壊、「格差と貧困」をつくりだしたのはトヨタ。
    >2007年11月25日、第24回トヨタシンポジウムがは
    >このことを明らかにしました。
    >労働者にはわずか1000円の賃上げ、過酷な労働を押しつける
    >だけでなく、この間の労働法制の規制緩和を押しすすめてきたのです。
    >愛労連では08年2月11日に「トヨタ総行動」にとりくみ、
    >トヨタのCSR(社会的責任)を追及していくことにしています。

    >トヨタは1995年以来、日本財界のトップの地位に立ってきました。
    >旧経団連会長・旧日経連会長にトヨタの会長がつき、その後2002年
    >に両組織が合併して「日本経団連」となりましたが、その初代会長
    >にもトヨタの奥田 碵が就任しました。
    >奥田は、小泉内閣のもとで、経済財政諮問会議の「民間議員」として、
    >労働法制の規制緩和、消費税増税、憲法改悪を主張し、その実行を
    >迫ったのです。

    >トヨタは、1980年代の日米自動車摩擦後、アメリカの圧力に屈し、
    >海外進出と円高対策として、労働者の賃金抑制とリストラの推進、
    >正規から非正規への置き換え、下請への徹底したコスト削減、
    >農業や地場産業を犠牲にする「市場開放」をすすめてきました。

    >2000年以降、CCC21、BT2、VIなどと銘打った
    >コスト削減を強行。
    >このため下請企業では人件費すら払えず、偽装請負や外国人に対する
    >違法雇用を拡大させる原因となりました。
    >「売り上げが減っても利益を上げる」ために、労働法制の分野で規制
    >緩和が一気にすすめられ、今日大きな問題になっている「雇用破壊」
    >「ワーキングプア」を生み出しました。

    >トヨタの利益のために、労働者・下請事業者のくらしと営業が、
    >さらには農業や地場産業までもが犠牲にされたのです。

    >トヨタ関連をはじめ、日本の大企業の大部分が非正規労働者を増やし、
    >偽装請負や違法雇用を拡大させました。TIMS(ティムス)のよう
    >にブラジル人労働者を社会保険すら加入させずに使う事業所もあれば、
    >コスト削減をすべて労働者に押しつけ、8年間ボーナスゼロ。正社員
    >はたった一人で10人以上のパート労働者は産業別最賃の適用除外
    >となる65歳以上の人を使うなど、こんな下請け企業もあります。

    >労働者・下請を犠牲にする一方で、
    >トヨタ経営陣は減税や株主配当で、ばく大な利益を手に入れています。
    >豊田章一郎(名誉会長)や豊田章男(※当時は副社長)親子の場合、
    >株の配当だけで18.9億円、10%の株主減税なら1.9億円もの
    >減税になります。
    >東京大気汚染裁判、内野過労死裁判と、トヨタはあいついで断罪され
    >ました。
    >トヨタ総行動は、こうした勝利和解・判決に大きな力を発揮しました。
    >来年2月11日のトヨタ総行動は、「働くルール」を確立するたたかい
    >であり、くらしと営業を守るたたかいです。職場・地域、そして犠牲者
    >である下請事業者との共同も追及し、トヨタ総行動を軸に2008春闘で
    >の要求前進をめざして奮闘しましょう。(NO.156-2007/11/25)

  • 個性が無かったのは昔の話。
    新型が出ても、他車のデザインパクリ?みたいな車もありましたから。

    いまは一目でわかる。プリウスとか、後ろから来たら警戒モードになります。

  • トヨタのクルマて個性的なのになぜトヨタのクルマは個性がないなどと定義する人が多いのですか。
    全世界ベースなので
    全世界の方の趣味・趣向

    回答の画像
  • 人による、としか言いようがないね

    個人的に印象に残らない、いや嫌いだから印象に残さないようにしている、かも?
    まだダイハツ車の方が印象に残ります

    ところで質問内容が長くて「どこが本題?」と思うので、うまくまとめてくれるとありがたい(本題以外があるし?)

  • 昔の情報を現代にアップデート出来てない人達が粘着してるだけです

  • セルシオがくしゃみしたらアリスト、マジェスタが風邪を拗らす。
    こんな感じです。
    セルシオを越えてはならないマジェスタの開発が全ての車を金太郎飴にしたんですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,832

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離