トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
135
0

送迎に特化したコンパクトカーに関して質問です。

現在、軽自動車のミライースに乗っています。

DINKSなので、そこまで大きなクルマ必要なく、軽自動車に乗っています。

とても気に入っているのですが、送迎で後部座席に妻が乗った際、かなりの頻度で酔います。

自分自身も軽自動車の後部座席は酔いやすいです。

そこで、送迎に特化したコンパクトカーないし、軽自動車がないか教えていただきたいです。

本当は芸能人の送迎などにも使われるアルファード・エグゼクティブラウンジが欲しいのですが、大きいと運転が大変ですし、なにより2人なのでそこまで大きい車が必要ないということで見送っています。

アルファード・エグゼクティブラウンジのような後部座席が充実している車は他にあるでしょうか?

走行性能というよりは、乗り心地が良い車を探しています。

また、コンパクトカーではないですが、レクサスも乗り心地が良いと聞いたことがあるのですが、いかかでしょうか?乗っている方のご意見などがあればお聞きしたいです。

アドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車酔いしにくい車をお探しですか?

まず、世間的に乗り心地が良い(柔らかい乗り心地)と言われる車ほど、車酔いしやすくなります。
乗り心地が悪い(ゴツゴツ硬い乗り心地)と言われる車ほど、車酔いしにくい傾向があります。

ほとんどの車で、前席より後席のほうが車酔いしやすくなりますので、特に理由がなければ前席に座るほうが良いです。

そのため、アルファード・エグゼクティブラウンジ のような車の後席は、もっとも車酔いしやすいです。
重心が高い分、車体の揺れを感じやすいので、車酔いの条件は最悪です。
ミニバンの後席の酔いやすさは、数ある乗用車の中でも最悪の部類です。
LS、ES、IS、クラウン などもフワフワした乗り心地ですので、ミニバンほどひどくはありませんが車酔いしやすいほうです。

車良いが起きる仕組みとして、乗り心地が柔らかくフワフワする車ほど、脳内で無意識にイメージされる揺れ方と異なる時間が長くなり、それが繰り返されると車酔いがひどくなる傾向があります。
車酔いの原因には個人差もありますが、ある程度は共通しています。

例えば、交差点やカーブを曲がるためにハンドルを切ると、大なり小なり遠心力がかかって車体が傾きます。
その傾きが車酔いの原因の1つですので、傾きが少ない車を選ぶことが有効です。
そのためには、サスペンションが硬い車ほど車体が安定して、車酔いを減らせます。

路面の凹凸で車体が上下に揺れるのも車酔いの原因の1つで、上下に揺れるときの時間が長いほど車酔いしやすくなります。
そのため、サスペンションが硬い車ほど、上下の揺れの時間を短くできます。
例えば柔らかい乗り心地の車で、路面の凹凸による上下の揺れが1秒だとしたら、乗り心地が硬い車なら0.5秒で済む、という具合です。
路面の凹凸の影響が短時間で体に伝わるため、強い突き上げ感になりますが、それが車酔いしにくい有効な方法です。

以上の条件に合う車酔いしにくい車は、主にスポーツタイプの車、または小型トラックです。
新車中古車を問わず買える軽乗用車、またはコンパクトカーでは、アルトワークス、S660、コペンGR SPORT、スイフトスポーツ、GRヤリス が該当します。
これらの車はサスペンションが硬めで、上記の説明に該当する車酔いしにくいタイプです。
その中でも、実用性、維持費、購入価格を考えると、アルトワークスが車酔いを軽減するには最適です。
アルトワークスは、乗用車の中でトップクラスの乗り心地の硬さですので、車酔いしにくくなります。

私はアルトワークスに8年半、77,000 km 乗っていて、多くの人を乗せていますが、車酔いした人はいません。
私自身、車酔いしやすく、学生の時のバス移動では病院に運ばれたこともあるほど車酔いがひどいですが、硬い乗り心地の車の助手席に乗っているときは滅多に車酔いしません。
運転者が同じでも、エスティマのようなミニバンに乗っていると、すごい勢いで酔います。
車のタイプによる差が非常に大きいです。

また、車酔いしやすい人は、自分で運転したほうが車酔いしにくくなります。
運転していても車酔いはしますが、かなり軽減されますので楽です。
中には車酔いがひどい人でも、自分で運転するとまったく車酔いしない人もいます。
そのため、車酔いしやすい嫁さんが運転したほうが良い場合もあります。
何らかの理由で、ご自身で運転できない場合は、助手席に乗っている間ずっと目を閉じていると、車酔いを軽減できます。
動く視界も車酔いの原因の1つですので、目を閉じているほうが少しは車酔いを軽減できます。

質問者からのお礼コメント

2024.10.14 14:16

皆様ご回答ありがとうございました。

サスペンションで酔いが変わるのは初耳だったので、解説を聞いてなるほどなと納得しました。

挙げていただいた車を試乗して次の車を決めたいと思います。

詳しくわかりやすいご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • バンタイプの軽自動車はいかが?
    人を乗せるための構造になってないので
    すこぶる乗り心地が悪いです。
    コレで酔うのは、ずっと下を向いて本などを
    読む習慣のある人です。
    それ以外の人は、まず、酔いません。

    ふかふかシートで、サスペンションもよく
    静かな室内だと「酔いやすい」のです。

  • >送迎に特化したコンパクトカー

    それ言い出したら 年寄りばっかり乗せているディサービスのクルマなんて
    ホーミーとかハイエース(商業ヴァン)
    そゆのにシートを増やしただけで 乗り心地なんか最悪ですよw

    ここにラインナップありますけど
    https://carlease.its-smile.co.jp/kaigo/kaigohiace_sougei.html


    民間で 寝たきりのベッドごと輸送してくれるサービスを1度だけ使ったことありますが 来たクルマはホーミーでしたからね

    オイラはそれを仕事で運転してたからよっく知ってるけど
    ま ただ単にベッドごと搭載できるってだけのシロモノで
    乗り心地なぞ 一切無視のクルマですからw


    >走行性能というよりは、乗り心地が良い車

    下のラインナップで見る限りは 一般でもあるVOXYかシエンタなぞの普通乗用車なら まだマシだと思います

    やはり軽は軽ですので 乗り心地は良いわけありません
    シートもペラペラですから

    普通乗用車だと マシだと思いますよ


    アル・ベルは高いだけですし デカいから取り回しもしずらい
    そもそも残クレでないと売ってくれないなどw

    送迎でアル・ベルを使うのは「デリヘルの出張サービス」くらいですよw




    cva氏の回答がそのまま正論です
    「上下に揺れるときの時間が長いほど車酔いしやすくなります」

    そもそも フワフワの足回りって「酔う」んですよw
    観光バスで子供にジュースあげたりしたら 吐く てのをよくやられました
    そゆことです



    AE86 車高調ビルシュタイン 機械式4ピ二 タイヤ アドバンネオバ
    軽量フライホイールに強化クラッチ
    この後席に 80になる母を乗せていましたがw

    一度も酔ったことなぞ ありません

    あるのは急カーブでガンとステアを切るから デフの効果もありリヤタイヤがガツンと曲がりますので 後席の右から左にガンと頭を打ったと怒られる時くらいですw

    これはいきすぎですが 基本 スポーツカーで酔うって ないでしょ
    足回りが固いと 酔わないんです
    ま 酔う前に「運転ちゃんとしろ」は言われますけどね
    リヤに人を乗せたら ドリフトは厳禁ですw 急カーブも厳禁ですw

  • 奥さん車の走行中に携帯見てないですか?
    外の景色なんとなく見てたら酔いにくいですよ
    なんとなくというのは特定の物を凝視するなという意味で、じっと見るように凝視すると酔い易いためです
    乗り心地はミライースとどれ程変わるかですが、近年のハイト系ワゴンタイプの軽四はかなり乗り心地いいですよ

    バスではタイヤの上の席は酔い易いです

  • 今は中古車のみだけど
    トヨタ「ポルテ」「スペイド」

    トヨタ「シエンタ」、ホンダ「フリード」より全長が短いので。

    送迎に特化なら
    トヨタ「JAPANタクシー」

  • 乗り心地最重視なら、センチュリーがおすすめです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離