トヨタ アルファードG のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
433
0

自動車の盗難について…

高級車がCANインベーダーなどで盗難されますが、窃盗犯がCANインベーダーを使う時、自動車(アルファードやレクサス、ハリヤーなど)の左フェンダーやインナーカバーあたりをイジって(少し壊している?)操作している感じなので、フェンダーやインナーカバー辺りのボディや部品がイジられたり、壊されたりしたらアラームが鳴る様なセンサーなどを付けたら良いのではないでしょうか?
CANインベーダーがどの様な仕組みか分かりませんが、電気部品の配線が切れた時にもアラームが鳴る様な仕組みとか、窓ガラスにガラスが割られたらアラームが鳴るフィルムやセンサーなどを開発したら高級車盗難が減るのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も同じことを考えたことがあったのですが、
一定以上の振動を検知する振動センサーを付けると、台風の日や人や動物が当たった時等に誤作動する事があるので難しいみたいですよ。

あと、トヨタのセキュリティが甘いとコメントをしている物知らずがいますが、
国内ではトヨタ車レクサス車を盗んで輸出する転売ルートが確立(プリウスは車両ではなく触媒目的)しているので、窃盗団の標的になっているだけです。

それが証拠に、日本以上にレクサスが人気の北米では、盗難台数トップ10にレクサスは一台も入っていませんし、
英国に至ってはメルセデス、BMW、レンジローバーの各車がベスト10の常連です。

セキュリティレベルは、トヨタであろうが欧州車であろうが同じで、その国々の窃盗団が換金しやすい車両を標的にしているだけです。

その他の回答 (3件)

  • トヨタのセキュリティの甘さがよくわかる。

    去年の10位までの上位盗難車両盗難は1453台
    トヨタばかりが日本のどこかで1日4台以上は盗まれている。この千台は全てが何も盗難対策してなかった訳ではないと思うが それでも持っていかれてしまう 5分で盗まれてしまうのに、音が鳴った所でショッピングモールで買い物中5分で戻れやしない。 またハンドルロックもサンダーで女性でも20秒で切断できる
    https://youtu.be/oJTuWWUGLBw
    つまり車を造る過程で安易にキーがなくてもエンジンがかけられない欧州車両みたいにしないと
    盗まれ続ける それが出来ない技術力が情けない 1日4台盗まれても知らん顔 何もできないから知らん顔するしかないけどそこが所詮トヨタ。
    後部座席にすぐ飛びかかるドーベルマンを置いとくしかないね。

    回答の画像
  • どれも衝撃や異常を感知する大まかなセンサーで事足りてしまいますね。
    わざわざピンポイントの破壊で感知するより簡単ですし効率が良いです。
    難しいですよね。

  • ハンドルロックを外から見える派手なカラーのものを付けるのが一番だと思います。

    セキュリティー解除してもハンドルロックを解除するのに手こずりますから窃盗犯も手を出し難いでしょう。

    あとは、センサーライトと明らかに撮影していると分かる監視カメラを設置する。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファードG 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードGのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離