スズキ ワゴンRスマイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
120
0

15年落ちのワゴンRに乗っているのですが、エアコンのスイッチをONにしてエンジンをかけるとコンプレッサー辺りからジジジジジと異音が出るのですが走り出すと音がとまり、またエンジン始動すると同じく異音が鳴りま

す。何が原因か判る方いますか?車屋さんに聞いたらコンプレッサーじゃないかと言われました。走行距離は40,000キロほどです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワゴンRやってスズキのコンプレッサーは故障しやすいです。距離よりも経年劣化でプーリーから異音が出ていると思います。

その他の回答 (3件)

  • エアコンのスイッチをONにしてエンジンをかけるとコンプレッサー辺りからジジジジジと異音

    エアコンのスイッチをOFF・異音がしない

    エアコンコンプレッサー本体

    マグネットクラッチ関係では

  • それガス漏れしてオイル不足してるからそうなる
    メーカーの保証延長でなおしてないの?

  • 寒い冬はどうしてますか?ACボタンは切ってられますか?

    5月頃、走りながらACスイッチをONにしてませんか?

    エアコンのコンプレッサーというものは、エンジン以上に「慣らし運転」と「暖機運転」が重要。

    慣らしは新車時、そうですね・・・最初の5000㌔までは、ACスイッチを入れる時には必ず「アイドリング」など、エンジンが低回転で回っている時に入れ、2~3分はそのままで。

    暖機とは・・・一晩、クルマを動かさない状態で、次の日にエアコンを入れる時。
    つまりACスイッチを入れる時は、エンジン回転数が必ず低い状態。つまりアイドリングの時に入れるように心掛けてますか?

    それくらいしなければ普段の走行時のエンジン回転数が高い軽自動車では、コンプレッサーがすぐに逝かれますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRスマイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRスマイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離