スズキ ワゴンRスマイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
137
0

我が家には184000キロ走行の平成22年式のワゴンRがまだ現役です。

前回までの車検は全てディーラー車検を通して必要交換部品等は交換済です。オイル交換は近くのオートバックスで半年ごとに交換して基本点検してもらいます。現状は走行振動による小さなカタカタ音くらいはありますが全く問題なく走ります。
そんな中で今年いっぱい乗って来年頭あたりに買い替えようと考えていますが、6月に車検があり最後の車検となります。
もう査定ゼロの車ですのでディーラー車検にしないで買い替えもあるし思い切り乗り潰しの意味で安い車検に出そうと思いますが、現状であればそのまま車検代だけで通る可能性はあるでしょうか?

オートマ 滑りや振動なし
シャフトブーツ破れなし
タイヤ8分山
エンジン異音なし 一発始動
走行問題なし
ワイパーゴム交換済
ブレーキパッド残4ミリ

あくまで予想でよいです
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>現状であればそのまま車検代だけで通る可能性はあるでしょうか?
通ると思います

オートマ 滑りや振動なし → 車検関係ない
シャフトブーツ破れなし → OK
タイヤ8分山 → OK
エンジン異音なし 一発始動 → 車検関係ない
走行問題なし → 車検関係ない
ワイパーゴム交換済 → OK
ブレーキパッド残4ミリ → OK(効きは大丈夫ですか?)

過走行車なので
・足回りの緩み → フロントタイヤの左右の揺れ幅が規定を超えるとOUTです
・排ガスの濃度も気になります
・光軸ですけど
ただ これは自分でチェックできないんですよね

あとライト類が割れてませんか? ヒビは大丈夫ですけど 割れて欠けてたりしたらアウトです
あとは当日までにウォッシャー液を足しといて「灯火器類の玉切れ」「警告灯 点灯」が起こらない事を祈ります

とにかく「最後の車検だから最低限で!」と言えば その通りやってくれます
ただ 個人的には 来年の頭に乗り換えるつもりなら 6月に乗り換える事をお勧めします その車検代をそのまま次の車に使った方が良いと思います

質問者からのお礼コメント

2023.5.1 02:41

丁寧にありがとうございました。
ライト類の割れはありません。

その他の回答 (2件)

  • せっかくこれまでディーラーに出し続けてきたのだから、最後もディーラーに出してはいかがですか?

    そうすれば、
    ヤフオクなどのオークションに出せば、それなりの金額で売れるはずです。

    「完全ディーラー整備 不具合なし ワンオーナー 点検整備簿完備」

    とても魅力的なスペックです。査定ゼロで引き取られるなんてもったいなさすぎです。

    ただし、出品料等が数千円かかったり、非常識な人が入札してきて嫌な思いをするリスクもあるので、よく調べて対策をしてから行動する必要はあります。

  • 利益重視の業者でなければ交換なしでいける可能性があります。整備工場の情報収集が大事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRスマイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRスマイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離