スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
355
0

ジムニー タイヤ 外れ 事故

タイヤ交換等ならご自身でやってしまう方もいらっしゃるかと思いますけど、今回のあーゆー事故が起きた場合に素人がやった場合、プロにやってもらった場合で、罪だったり、責任だったりの何かしらの影響はありますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 自動車を整備するのは使用者の責任です。
    人にやってもらっても使用者の責任は免れません。
    プロにやってもらうのが適法みたいに言うマスコミは馬鹿ですね。
    ジムニーの事故は使用者(運転者)がきちんと整備、点検せずの事故で
    法律通りに使用車に責任がきます。
    タイヤショップでやってもらっても、そうなれば同じことですね。

  • まずプロが整備をしようが、整備不良車両(軽自動車であるにも関わらず、タイヤを規格からはみ出している車両)を運転し怪我を負わせてしまっているので運転者の過失となります。

  • 車の日常点検はユーザーの責任です
    カーディーラーなど整備工場でタイヤ交換後直ぐ外れれば、それは責任が問われるだろうけど、結果いつまで?ってなるので普通は1週間くらいかな?

    一人だけ珍回答が
    >整備工場や 4WDショップなどが取り付けたのなら ショップの責任になります。カー用品店などで良く起こす不具合です。

    いつもカー用品店下げするの好きだねリフレさん、カー用品店整備士を素人バイトと呼んでさあ、カー用品店でタイヤ交換後、お客さんの前でトルクレンチで確認してても外れるんだ、あなたの理論では
    この理論だと10年前の作業でも外れたらショップの責任なんだ?
    この理論病院でもそうなのかな?答えて欲しいわ

  • 昔なんかはダンプのタイヤ外れなんて日常的にありましたよ

  • プロに交換してもらった帰り道とかでもない限り、運転者に責任があります。
    極端な話、タイヤ飛ばしました、半年前に整備工場でプロの整備士に頼んだのに!で、整備工場に責任があると思いますか?という話。

  • 運転手の責任です。
    免許持ってますか?

    免許があれば、わかるはずです。
    乗るたびに必ず点検や整備をしなさいと習ったはずです。

  • 例えば、整備工場で作業してもらって直ぐにタイヤが外れたとかなら、整備士にも責任はあるでしょう。
    しかし、車の整備不良に関して、あくまでも日常点検は自分で行うものです。なのであくまでも所有者の責任です。
    それで異常を感じたらプロの整備士にみてもらうのが本来です。
    タイヤが外れるということはナットの締め忘れが考えられます。
    普段からネジの締まり具合をしっかりチェックしておくことです。

  • 確かに、そこは心配ですよね。

    でも、実はプロであろうが素人であろうが、人的作業には
    ミスや思い込み、忘れは付き物ですので、実際にはプロがやれば
    確実と言うわけでも無いと思います。

    しかし、この国では一度騒ぎが起きると報道の煽りやズレた
    思考に偏る人も多いので、素人はタイヤ交換すら出来ない世の中に
    なるかもしれませんね。

    実際には、資格だけもってはいるが素人よりも知識、能力が無いプロも
    多いに存在するのが、この資格ありきの社会の盲点でもあるわけです。

    過剰に騒ぐ人が多ければ、コ〇ナの時と同様にズレた規制や無意味な
    対策によって多くの会社や人が損害を受ける事になるかもしれませんね。

  • 自身で交換作業すれば 自己責任
    整備工場や 4WDショップなどが取り付けたのなら ショップの責任になります。カー用品店などで良く起こす不具合です。

  • プロがやって緩んでたとしても全ては運転者の責任!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離