スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
1
1
閲覧数:
31
0

ジムニーのバネレートと減衰圧、ガス圧について。JB23購入時よりスズキスポーツスーパーハイトアップスプリング(1.7k)と同ショックが着いてました。

かなり柔らかいのでショックを外すと自力で伸びないのでガス抜け?かもしれません。減衰圧は全部効いてます。家の近所に急な登りで急坂カーブの場所に側溝の段差が有ります。ここを走ると横にずれる様な感じをうけます。お試しで手持ちの減衰調整式のショックとガス圧の高いショックを使ってみました。減衰圧最強だともろに跳ねてスライドします。ガス圧高いショックも同じ様な感じです。減衰圧を最低にすると元のショックに近い感じです。減衰圧やガス圧高いショックの場合舗装の悪い道だとハンドルを持って行かれる様な気がします。バネレートが低い場合減衰圧も低めが正解なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • sub********さんへ

    >ショックを外すと
    >自力で伸びないのでガス抜け?
    ガス封入式では無い、と言う事では?

    ダンパーが縮んで行く時に、ピストンロッドが貫入して行きますが、その体積分を吸収してくれないと、ダンパーは全く縮みません。ダンパー油は非圧縮性液体ですから。
    なのでガス室を設けて、そこで伸縮させる。
    ピストンが素早く動く時、キャビテーション(マイクロ泡)が生じて、ピストンのオリフィスを通過する時にジュルジュルと煩い。から、ガス室にガス圧を掛ける事でキャビテーションを発生させ難くする。
    このガス圧が高いと高圧ガス室式に分類されて、手放しでジュルジュルジュル〜っと伸びて来る様に成る。

    別に、気泡が入り混じった状態でも必要な減衰力を発生させてくれれば、仕事としては十分。なので、昔ながらの「オイルダンパー」なる名称の物も売られている。
    koniの911用とかがド定番ですね。d(^^;)

    なので、伸びて来なくても減衰力は効く。
    伸びて来ないから寿命、とは言い切れない。
    で、

    >バネレートが低い場合
    >減衰圧も低めが正解なのでしょうか?
    これも一概には言い切れません。

    ちょっとイメージして頂きたいのですが、、、
    ばねで錘を吊ります。
    それを手で持って上下に動かす。
    手の動きが遅い内は、錘の上下動が追随します。
    手の動きが早まるに連れて、錘の動きは遅れ出し、ある速さで、振幅が最大に成り、且つ上下動が反転する「速さ」が訪れます。
    この速さ・周期が共振周波数で、ばね定数と分担荷重で一義的に決まります。
    この周波数より遅い動きは「伝達領域」、速い領域は減衰領域とされ、速く成るに従い、急速に動かなく成って行きます。
    一般的に、市販車だと1Hzはかなりスポーティーな設定である由。
    で、減衰力は、この共振を止める為に付けます。ビヨンビヨンと何時迄も揺れ続けるのを止める為の物。
    操縦性の味付けは2の次、なのです。

    減衰力調整機能を活かして、最弱から試して行く。で、この位かなぁ、と自分で最適値を割り出すのが、減衰力調整機能を有するダンパーの使い方なのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離