スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
262
0

ジムニーJA11インタークーラーのホースからオイルが垂れているんですが原因はなんででしょう?よろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • インタークーラーを外しエンジンを掛けターボのアウトレットを観察して、オイルが出るか確認する、フローバイホースは外しておく。
    オイルが出るならターボ不良。
    ここでオイルが出ないなら、ピストンリングの可能性大です。
    ブローバイが多い車は、ピストンリングを交換しないと、エンジン内圧の問題でタービンのフローティングベアリングがフローティングできなくなり、タービンがハウジングを擦ったりベアリングが摩耗します。
    もし、分解してピストンを外すなら、必ずピストンリングを新品と交換しましょう。
    再使用したら、必ず泣きます。
    固着したピストンリングは熱をシリンダーに逃すことが出来ず、焼き鈍した様になり張りがなくなり、結局オイルが掻き落とさなくなります。
    ピストンやコンロッド、ピストンピンは摩耗がなければ再使用でも良いですが、ピンを外した場合にはクリップは交換しましょう。

  • ターボのタービン付近からオイルが気化して吸い込まれてインタークーラー内がオイルまみれになるのは良くある事です。
    ぶっちゃけターボ車の宿命みたいなものです。

  • エアクリからターボインレットまでもオイルまみれならほぼブローバイですね
    排気に白煙ならオイル上がりかオイル下がりです。
    長時間アイドリングでも出るならオイル下がり、走りながらや走って止まった時によく出るならオイル上がりが可能性的に大きいと思います。
    もちろんタービンも疑いますけど。

  • タービンブローでないですか?
    ブローバイガスは考えにくいですね!
    排気に煙出ませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離