スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
63
0

タイヤ交換について質問します。
ATかRTかで迷っていますが以下が私の使用条件です。

64ジムニーのMTに乗っており、リフトアップはしてません。本格的なオフロードには行かなく、せいぜい渓流釣りで林道以上オフロード未満の道は行きます。
豪雪地には住んでなく冬に行く事もありません、南関東の平野部在住で降雪時はラダーチェーンで対応してます。
乗り心地や静寂性は期待してませんが通勤でも使ってますので燃費は若干気にしてます。
以上が使用条件ですが最適な回答をしていただけたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 他の方の回答にもありましたが、何の為にタイヤを替えるかがまず重要です。
    ドレスアップ&林道レベルのダートを走りたい、が目的かと推察します(違ってたらすみません)。
    私見で、派手で個人的に好きなのはオープンカントリーRTのホワイトレター、定番ならジオランダーのATでしょうか。サイズは純正か、一回り大きい185/85でも無改造で大丈夫です(経験上、ただしチェーンサイズは変ります)。ジオランダーATは、純正+αくらいの感覚でオンロード寄り(MT比で。純正よりは確実に全ての面で上)の印象です。RTは使ったことないので評価出来ません、悪しからず。

    ※あくまで個人の印象ですが、RTは、ATの範疇でギリギリMTに寄せた位置づけ、と思ってます。

    参考まで、グッドリッチのATという手もありますが、一番小さいのが215/65あるいは70R16で、無改造だとフェンダーツライチになります(個体差ではみ出す可能性あり)。見た目はカッコイイですが、当然重くなりますので燃費に影響します(タイヤそのものの性能は充分高いです)。

    当方はオープンカントリーのM/T-R195R16を無改造で履かせてます(ギリ入ります)が、燃費騒音操安性のどれもが(当方には許容範囲ですが)悪化しますから、街乗り重視なら、これを含むMT系はお勧めはしません。

    なお、HTは本当に普通のタイヤですので、何もタイヤに求めない場合を除いて選択肢に入らないと考えます(ディーラーで何も考えずに交換する場合などを除く)。ちょっとした泥や砂、なんなら舗装路の雨でもAT系と差が分かります。

    以上、ご参考になれば幸甚です。

  • これから交換なら

    ジオランダーG018 185/85/16 が良いのでは?

    https://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_at4/

    スノーフレークマーク付きの一応冬用タイヤ(スタッドレスではありません)でヨコハマから最近出た最新のATタイヤですよ。

    スノーフレークマーク
    https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-supplies/faq090

  • 交換の必要を感じません。
    わざわざオープンカントリーにしてタイヤ重量を増やすメリットありません。ノーマルで十分行ける場所だと思います。強いていうならRTを履いたことないですが、悪路に強いのはRTって売りだと思います。
    見かけ重視でタイヤ交換したいなら好みのパターン選べば良いのでは?

  • あなたの使用条件を考慮すると、AT(オールテレーン)タイヤが適していると思われます。ATタイヤはオンロードとオフロードの両方での使用に適しており、特に林道程度のオフロード走行には十分な性能を発揮します。また、燃費についてもRT(ラグドテレーン)タイヤよりはATタイヤの方が優れています。RTタイヤは本格的なオフロード走行や荒れた地形での走行に特化していますが、燃費が悪くなる傾向があります。したがって、あなたの使用条件にはATタイヤが最適と考えられます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ご質問の使用条件を踏まえると、ジムニーにはRTタイヤがおすすめです。

    ・ATタイヤは本格的なオフロード走行に適していますが、ご質問の使用条件ではオフロード走行は限定的なので、ATタイヤの性能を十分に活かせません。
    ・RTタイヤは舗装路と軽〜中程度の未舗装路の両方で適度なグリップ力を発揮します。渓流釣りで行く林道程度の未舗装路なら問題なく走行できます。
    ・RTタイヤはATタイヤに比べて静粛性が高く、燃費も若干良好です。通勤での使用を考えるとRTタイヤの方が適しています。

    ただし、RTタイヤの中にもグリップ力に違いがあるので、メーカーやパターンを選ぶ際は、レビューなどで実際の使用感を確認することをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離