スズキ ジムニー のみんなの質問
yum********さん
2024.5.29 17:53
回した感じではもう少し潜在能力がありそうなんですが、
エンジン保護とか環境対策も関係してますか?
補足
私の運転技量のなさもあると思いますが、 ACを入れてると特に感じ、 スムーズにクラッチの繋ぎが出来ません。 慣れの問題でしょうか?
sug********さん
2024.5.30 23:36
レスポンス自体は11や23と同等以上で良好に感じます。
スロットル開度をモニタしながら走るとわかるのですが、一定の踏み込み量を保っていても状況に応じてスロットルバルブ開度が変化するスロットルバイワイヤならではの制御も入っており、11だと徐々にアクセルを抜かないとどっかんターボが発動する状況なんかでも一定の踏み込み量を保つだけでいいのでイージードライブです(逆に言えば操作の上手下手が表れにくいので面白味に欠ける)。
ただ、アクセルペダルの遊びが電気的に作ってあるため、右足に遊びがフィードバックされません。そのため発進の時など1発目でアクセル開度15~20%程度まで開ける時は、十分に踏んだだつもりでも十分に踏めていない時があります。1度空ぶかしして反応を見てから2度目でクラッチをつなぐなどの工夫をした方がいいかもしれません。
一方で昔のエンジンのようにアクセル踏んだら踏んだだけトルクが出るような設定ではありません。スロットル開度をモニタしながら走るとわかるのですが、アクセルペダルを最大まで踏み込まなくてもスロットルバルブは全開になります。そういう時は無駄にペダルを踏み足さず回転上昇に任せるか、最大まで踏み込んでECUにドライバーの意思を伝えます。既にスロットルが全開になっている状況でも最大まで踏み込むと点火タイミングや燃料噴射量などが変わるのかさらにトルクが出ます。
質問者からのお礼コメント
2024.5.31 09:00
とても参考になりました。
読ませて頂いて、
なるほどと思う所が多く運転方法の工夫も必要な感じですね。
どうもありがとうございました。
最初は玩具のような車?とも思いましたが、
のめり込みそうな気がしてきました。
ID非公開さん
2024.5.31 08:19
電子スロットルだからかな。
旧車より走りませんね。
nec********さん
2024.5.29 21:04
JB64 MT乗ってます。
ジムニーのMTって、かなりローレシオなので1速は通常の車でいうと0.5速、2速は通常の車で1速、くらいの意識です。
ご質問での指摘事項ですが、エアコンを入れるとエンジンパワーを奪われるためか、回転数の落ちが殊更早くなります。
特に1速→2速のシフトが渋いです。
エアコンOFF時の街乗りでは3000~3500rpmでシフトチェンジしてますが、
エアコンONの時は1→2速の変則に関しては2500回転前後で切り替えるようにしています。イメージとしては動き出したら即2速へチェンジする感じですね。クラッチワーク・シフト操作中に最低回転数まですぐに落ちるので回しすぎてもギクシャクしやすくなります。
その他ギアについてもクラッチを戻すタイミングをほんの少し遅らせて半クラのタイミングを持たせてあげるとショックが出にくくなる感じです。
fre********さん
2024.5.29 18:48
ジムニーにレスポンスを求める方が間違いです。
レスポンスを求めるのでしたら、フライホイールを軽量化するなどで対応すれば良いだけです。
wankelさん
2024.5.29 18:18
JB23のMTとかの経験があっての話ならR06Aの電スロが原因だと思います。
アクセルを踏んだ時にエンジンの反応が一瞬遅れるのと、エンジン状態によってスロットル開度をECUが勝手に調整するので、どうもエンジンを思った通りに回せません。
燃費対策が大きいらしいけど、慣れるしか無いでしょうね。
私はシフトアップ時にクラッチ切ってもわずかにアクセル踏むようにしてます。
ジムニーシエラのトラブルについて。JB74・3型でLEDヘッドライトのグレードです。 こちらの動画の様にヘッドライトが勝手にパッシンッグ(ハイビーム)してしまいます。 https://www....
2025.2.16
雪国では数十万円の防錆加工をしているのが一般的にですか? 新車の軽自動車(ジムニー)の車底防錆加工が50万円と見ました。高いと思いましたが、道路は塩カルまみれですし、毎日洗車するのも難しいだろう...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジムニーは、「乗り心地が悪い」とか「高速走行が苦行」とかいう評判を色々な所で目にしますが、 実際に日常用途で耐え難いくらいに乗り心地が悪かったり、高速走行が辛かったりするんですか? その割に、若...
2013.3.19
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
違反改造車についてです。今年7月に3インチ、リフトアップしたジムニーを購入しました。その際【車検も24年11月まであるし良いですよ】と言っていました。 先日ある大型中古車店でオイル交換をお願いし...
2011.12.5
ジムニーっていい車ですか?(jb23) 飽きませんか? どんなところがいいですか? 長所 短所を詳しく、ジムニーを持ってる方は感想お願いします。
2011.10.19
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
わが子の車購入に関して対立しています・・・・ わが子(20代・娘)が車を買い替えることになりました。 休みのたびに色々車を見てきたようで、「スズキ ジムニー」を買いたいとのこと。 ジムニーといえ...
2010.12.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!