スズキ ジムニー のみんなの質問
tak********さん
2007.2.3 01:09
現在、国内で購入できる無改造のままで(新車・中古車)、一番悪路走破性能の高い四駆はどの車両だと思いますか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。ちなみに、オンロード性能は問題にしません。
mes********さん
2007.2.3 02:38
パリダカの市販車無改造部門は、生産台数による規定(たしか連続する12ヶ月間に1000台以上生産)などで出場車種が制限されますので、あまりあてにはなりません。
また、ウニモグは世界的に評価が高いですが、入手が困難だと思います(少なくとも、そこらのディーラーでは正規輸入されていなかったはずです)。
おそらく、三菱のジープか、大きめの車ではトヨタのメガクルーザー、小さめの車ではスズキのジムニーあたりではないでしょうか。
一言で悪路といってもいろいろあります。車体幅が広ければ横転しにくくはなりますが、岩や木が邪魔して進路の自由度が減ることもあります。車高も、床下が高ければそれだけ障害を苦にしませんが、その代わりに重心が高くなります。軟弱な路面がある場合は、馬力が高ければいいというものでもありません。
上記の3車はどれも優れた車ですが、どれが一番かはフィールドによると思われます。
質問者からのお礼コメント
2007.2.9 23:21
なるほど!一言に悪路といってもいろんな状況がありますね。実は先日オマーンでレンタカー(ランクル プラド120)で砂漠を走行した歳にその走行性能に目を見張りました。地元のベドゥイン達もこぞってトヨタ車を使用していました。日本ではジムニーの機動性。拓けた砂漠等ではパワーのあるエンジンが物を言うのでしょうか。その他の方々の回答も大変参考になりました。
ID非表示さん
2007.2.6 16:52
ジムニーですね。
パリダカで優勝したランクルとかパジェロとかはフラットダート(砂利道みたいな道)ではジムニーより強いけど、インプレッサとかランエボのほうが早いな。
フラットダートよりもっと路面の悪い沼地とかならジムニーに勝てる車はないです。車体は軽いしリジットサスだし。この車は世界でもトップクラスのオフロード性能を持っている車ですよ。
tak********さん
2007.2.5 01:07
無改造で国産といわれるとジムニーだと思いますよ。
でもウニモグには勝てませんけど・・・(あれは反則だと思います)
kin********さん
2007.2.3 09:49
ジープではないでしょうか。軍用でも使われておりますから。
ただし日本国内で使用を考えるとジムニーが大きさ的に有利だと思います。
渓流釣り・バスの野池などで山道を通ることが多くエスクードに乗っておりますが、それでも入れないような細いラフロードにもジムニーなら入っていけます。
ss_********さん
2007.2.3 07:53
悪路走破性だと多分「ジムニー」です。
はっきり言って車体の小ささと軽さは非常に重要です。
*本当の極悪路で役に立つのはやっぱりジムニー。ヘビー級SUVでも入れない所に行けます。
ちなみに、ランクルも現在ダカールで市販車無改造でトップクラスですが、
三菱パジェロは数十年前にすでに市販車無改造で優勝してたので、今はトップカテゴリに出ているという感じです。
1994年のダカール、三菱ワークスの死の砂丘越え(三菱以外の参戦全ドライバーは無理だと判断して迂回)は歴史に残っています。
車ではとても走れる物ではないほどの試練だったみたいです。
whi********さん
2007.2.3 07:39
4駆乗りなら知ってる…世界最強は、まちがいなくジムニーですね!(笑)
これに敵うものは、なかなかいないでしょう~
でかいとモグールや狭いところなんかムリだし、ホィールベースなんぞ長かったらお腹が辛いですし!
実際の道なき道を行けるのは、これくらいでしょう~
ウニモグやランクルやジープなど狭い林道や山間では、ムリムリ…どう転がってもジムニーの走破性には、ほど遠いいですね!
ウニモグやランクルが強いのは、拓けた悪路です。
道の無いところは、いまいち弱いのが現実です。
たかがジムニーされど、最強の4駆なんです!(笑)
雪道でも泳ぐ様に道なき道をかいで行きますからね!
iso********さん
2007.2.3 03:09
四駆乗りなら知ってるはず。
なんといっても「ジムニーです!」
軽量であることのメリットが非常に大きい。
スピードは出ませんが、走破性はランクルやジープでも勝てません。
ジープは以外にも走破性は低いんですよ。
ランクルはその大きさと重量でかなりハンディーがあります。
lrl********さん
2007.2.3 02:32
メルセデスベンツの特殊車両、Universal Motor Great(ユニバーサル・モーター・グレート)ことUNIMOG(ウニモグ)に一票。
見た目はトラックだけど、前進20段、後進8段変速のミッションを駆使し、45度位の登坂なら楽々だし、
トラクションがかかれば道が在ろうが無かろうが、乾いていようが抜かるんでいようが突き進む走破性。
オプションを付けて、ブルドーザーの如く自分の走った後ろを道にしてしまったり、地雷原だって破壊しながら突き進みます。
ハマー以上に世界の軍事車両としても活躍してます。ミニ四駆にも在った。
ID非表示さん
2007.2.3 01:44
やっぱ最強はメルセデスのウニモグだな
45度の傾斜を登り1.2mの水深もへっちゃらなんて車他には無い
ウニモグで入れない所には他車では入って行けん!
ジープ、ランクルなんぞ敵では無い!ウニモグ最強!!
http://www.yeng.co.jp/unimog/
http://mambo.cocolog-nifty.com/
umi********さん
2007.2.3 01:35
パリダカの無改造市販車クラスで優勝しているのはトヨタのランクルです。
改造などが加わるとトヨタのランクルとはかぎりませんが
無改造なら、絶対にダントツでトヨタのランクルです。
次に三菱のパジェロだと思います。
ハマーなどは、戦場には強いですが・・・う~ん???って感じです
悪路の世界1を決める大会がパリダカですからそれで優勝をとっている
ランクルが結果をだしているので1番かと思います。
sun********さん
2007.2.3 01:21
ハマーじゃないですかね。
米軍御用達だし、何よりタイヤパンクしても走れるというのは悪路では強力な武器だと思います。
ジムニーjb23の8型になっています。趣味の関係で背面のダッシュボードに爪楊枝くらいの穴を6つほど開けようと思ってるのですが、買取価格にはどのくらい影響がありますか?
2025.2.16
ジムニーjb23の8型MT免許は持っていますが家庭の事情でATに乗っています。釣りが趣味の20歳です。 自分はクロカンとかはいかず、趣味柄山道を走ることはありますがどちらかと言えば街乗りがメイン...
2025.2.14
雪国では数十万円の防錆加工をしているのが一般的にですか? 新車の軽自動車(ジムニー)の車底防錆加工が50万円と見ました。高いと思いましたが、道路は塩カルまみれですし、毎日洗車するのも難しいだろう...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジムニーは、「乗り心地が悪い」とか「高速走行が苦行」とかいう評判を色々な所で目にしますが、 実際に日常用途で耐え難いくらいに乗り心地が悪かったり、高速走行が辛かったりするんですか? その割に、若...
2013.3.19
日本の雪道を走るのに最も優れた4WD車は何でしょうか? 滑りやすい路面でトランザクションを稼ぎやすいのは重量級4WD車であるかも知れませんが、減速や下り坂カーブの走行では寧ろ危険なのではないかと...
2011.1.18
違反改造車についてです。今年7月に3インチ、リフトアップしたジムニーを購入しました。その際【車検も24年11月まであるし良いですよ】と言っていました。 先日ある大型中古車店でオイル交換をお願いし...
2011.12.5
ジムニーっていい車ですか?(jb23) 飽きませんか? どんなところがいいですか? 長所 短所を詳しく、ジムニーを持ってる方は感想お願いします。
2011.10.19
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
わが子の車購入に関して対立しています・・・・ わが子(20代・娘)が車を買い替えることになりました。 休みのたびに色々車を見てきたようで、「スズキ ジムニー」を買いたいとのこと。 ジムニーといえ...
2010.12.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!