スズキ カプチーノ 「これが今新車であるのなら・・・ 自分が乗っていたのは初期型で、街乗りからサーキットとオールラウンドで楽しんでました。 足回り、吸排気のライトチューンで」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ カプチーノ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これが今新車であるのなら・・・ 自分が乗っていたのは初期型で、街乗りからサーキットとオールラウンドで楽しんでました。 足回り、吸排気のライトチューンで

2008.2.13

総評
これが今新車であるのなら・・・
自分が乗っていたのは初期型で、街乗りからサーキットとオールラウンドで楽しんでました。
足回り、吸排気のライトチューンです。ブーストアップはしてませんでした。
昔はビート派、カプチーノ派で分かれてたようですが・・・今となってはどちらも偉いって思います。
今はコペンの一人勝ちですが・・・これ(とビート)が今現役で売っているのなら・・・と思わずにいられません(苦笑)
なんで売ったのかなぁ・・・と後悔するくらいです
満足している点
・ターボは若干上でもっさり感があるものの充分にパワフル
自分が使ってるミニサーキットならライトチューン相手のNAなら思いのほかパワー負けしない
さらに「2速」までしか使えないような狭い所なら2000ccターボでも2WDならパワーを持てあまさず軽い分互角以上に渡り合えます
・シフトフィールも結構いい
・軽量の為ちょっと練習したらABS無しでもブレーキがコントロールしやすくそんなに怖く無い。FRの恩恵でフロントの負担が軽い分楽です。ノーズも素直に入ります
・軽なので高速料金が安い、船に乗っても安い、車検も安い、燃費もいい
(ツーリング時にほぼフルタンク使い切って20km/L記録)
・オープンにしなければ一応トランクもある(苦笑)
・リアがガラスで視界がクローズ時でも結構いい、小さい事もあって取り回しも楽
不満な点
・オープンにするとルーフがトランクを占拠するので荷物が詰めない
・同じくオープン時、ボディ剛性が無くちょっとした路面の荒れで一般道で制限速度で走っているにも係らずフロントとリアがバラバラの動きをするのが解ってしまう
(自分が乗っていたのは意外と雨漏りはありませんでしたが)
・背が高い人はそもそもまともな運転が困難、体格で人を選んでしまう。助手席ですら身長が170程度の人でもかなり狭い
・ノーマルだとほぼオープンデフなので・・・前に進まないのでFRを満喫したいのならLSDが必須
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離