スバル WRX S4 「先代に押されてる感はあるけど現行型も良い!!」のユーザーレビュー

イシダイ [Ishidai00105] イシダイ [Ishidai00105]さん

スバル WRX S4

グレード:STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
1
デザイン
4
積載性
4
価格
4

先代に押されてる感はあるけど現行型も良い!!

2024.5.27

総評
先代WRXを継ぐ存在としては賛否両論ですが、個人的にはスポーツカーという要素に加えて長距離をスポーティに、快適かつ安全に移動する高級セダンという色も入ってきていると思います。
先代に比べ低下した馬力と大型化した車体が批判の槍玉に挙げられますが、そこまで取り回しも悪くなく、パワーも普通に乗る分には十分で、そこにハンドリングの良さと安全装備が組み合わさる事で快適な旅を提供してくれます。
満足している点
ターボ車らしく加速が良い、ハンドリングが良い、デジタル装備や安全装備が充実、デザインは賛否両論ありますが個人的には好み
不満な点
街乗り燃費(スバルのスポーツカーに言っても仕方ない事ですが…)、運転席周りに物を入れるポケットが意外と少ない
デザイン

4

乗り換え前にSUVに乗っていた事もあり、SUVチックと批判されるデザインは違和感なく受け入れています。顔も先代をより先鋭化させた様な印象で気に入っています。
走行性能

5

車体サイズや車重からは意外なほどハンドリングが良いです。また先代からパワーやトルクが落ちていると批判を受ける事がありますが、サーキットで競技に使うなら兎も角、普通に乗っている分には全く遅さは感じません。70kmからの加速は先代を上回るとも聞いたので、一般道や高速道で使ういわゆる「実用域」においては先代に引けを取らないと思います。
乗り心地

5

乗り心地が悪いと言われがちなスポーツカーですが、この車は上級セダンの役割も兼ねている印象でこの辺りも気を遣っていると感じます。特に私の乗るSTIスポーツの装備する電子制御ダンパーは優れもので、乗り心地を犠牲にスポーツ性を上げたり、逆に乗り心地を重視したりといった設定を細かく出来ます。
積載性

4

以前乗っていた車がハッチバックなのでそれに比べたら見劣りしますが、それなりにちゃんと積めます。
具体的にはトランクスルーにせずともゴルフバックを3つ乗せられるくらいの能力はあります。
燃費

1

水平対向エンジン、ターボ、スバル車、ここまで揃って燃費を期待する気はありません。昨今のガソリン値上がりを考えるとこの点ではあまりおすすめできないかと。
ただ高速に乗るなどすればリッター10km程度なら余裕で超えてくれます。
価格

4

コスパがいいとまでは言いませんが、500万足らずでメーカーの最高級クラスの車両を手に入れられるのは悪い話ではないかと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離