スバル WRX S4 「スバル製大人のスポーツセダン?その心臓には獣を飼ってます」のユーザーレビュー

86dog 86dogさん

スバル WRX S4

グレード:2.0GT アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバル製大人のスポーツセダン?その心臓には獣を飼ってます

2016.7.9

総評
個人的イメージですが大人のスポーツセダンというと
クラウン・アスリートとか浮かびます。(あくまで個人的にです。)
クラウンは試乗した事ないので分かりませんが乗り心地とか快適性とかは
こんな感じなのかな?とか思います。
ですがその心臓には確実のWRXという名の獣が棲んでます。
案外ランエボ10TC-SST仕様が目指したかったのはこういう車
だったのでは?と感じました。(あっちはレカロ標準装備なのでバレバレですがね)
MTが設定にないのもこの車の立ち位置から考えるとアリだと思います。
(あっても良いと思いますが)今後どうなっていくのかは分かりませんが
これもまたスポーツセダンの一つの到達点(分岐点?)って感じですね。
高くて買えませんが、(多分私はスバルが言う大人の条件を
満たしてないのでしょう(笑
満足している点
静かで乗り心地良くそして異常なハイパワー、矛盾してる気もしますが
上手く両立してます(レガシィB4ってこんな感じですか?)
不満な点
大人のスポーツセダンを歌うにはちょいと凶暴すぎるエンジン
デザイン

-

走行性能

-

相も変わらずハイパワー。回転数に応じて突如始まる驚異的な加速は大人って
何だろう?って気分に襲われます。
ディーラーの人曰く「S4の位置付けはかつてのレガシィB4の位置づけ」との事
それならSTIでは大柄に感じた車体も納得です。STI同様公道での扱いやすさに
問題なし。ただ驚異的なまでにブレーキの効きがいい。STIってどうだったかなー?
パドルシフト及びMTモードつきのシフトの操作性も不満なし。
サイドブレーキがボタンって(Pって書いて有るけどパーキングボタン?)
最近多いですね。古い思考の自分にはついていけません(笑
乗り心地

-

とても心地よく乗っていられます。STIでは違和感のあった電動シートもS4ならば
違和感なし。ていうかこっちが本番でしたね。ターボのタービン回転が微かに
聞こえるくらいで静粛性は極めて良好。妙な振動もなし。
積載性

-

セダンに出来てS4に出来ない事は無いと思います。
燃費

-

車的に気にして乗る車では無いと思います。
試乗のため割愛
価格

-

故障経験
試乗のため割愛

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離