スバル ヴィヴィオ 「スバルらしい走りの軽 今更中古で買う人も居ないと思いますが、この車への思い出と感謝も込めて。 母親の前車。私もたまに運転しました。新車から11年、20」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル ヴィヴィオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバルらしい走りの軽 今更中古で買う人も居ないと思いますが、この車への思い出と感謝も込めて。 母親の前車。私もたまに運転しました。新車から11年、20

2010.2.7

総評
スバルらしい走りの軽
今更中古で買う人も居ないと思いますが、この車への思い出と感謝も込めて。
母親の前車。私もたまに運転しました。新車から11年、2009年2月の車検前に約76000キロで買い替え下取りとなりました。もう一回位車検を受けさせるつもりでしたが、鍵系の問題で買い替えに至りました。
この車を選んだ理由は、私の感じたCVTの先進性と、装備が良かったからです。
内外装の質は当時の水準を考えても低めと感じましたが、その分走りの水準は高いです。乗り心地は悪く母親が乗るには辛かったです。ローン先から直接購入したので、試乗しなかったのは間違いでした。
シートはセミバケットと言うのでしょうか、低く構えてホールド性はあったものの、ヘタリは早かったです。
ホンの位置が、ハンドル「ど真ん中」ではなく、中心から少し外れたボタンスイッチには、注意したいところです。
覚えている限りのトラブル暦
購入後年数 トラブル
購入当初~ ダッシュボード付近からのビビリ音。鳴ったり鳴らなかったりと発生源が結局分からず仕舞。
1-2年 大雨の翌朝、リークしたのかバッテリー完全放電。
3-4年 エアコン調整プラスチックノブの折れ。
9-10年 キーで運転席側の開施錠不可。原因はプラスチックリンクの折れ。
10年 キーレスエントリーの効きが更に悪くなる。電池交換でも改善せず原因不明。
車本体には関係ないですが、更に購入8年頃に助手席側の鍵穴に一発殴られたいたずらを食らって、最悪トランクしか鍵が開かなくなったことも。車検と同時に運転席の鍵を直して我慢して乗るのは割が合わないと考え、買い替えになりました。大きな出費を伴う問題がなかったのは幸いです。スバルはオイル漏れ等あると聞きましたが、特になかったです。
街中では問題ないですがエンジンはNAでややトルク不足。でもエンジンを回して楽しめて走りは良く装備はそこそこ良いが乗り心地はイマイチ。良く言えば美味しいとこ取り、悪く言えば中途半端です。車は移動手段と考えている方にとって、このグレードの選択は良いとは言えないです。
乗り心地は別として、細かいトラブルと内装の質の低さから、母親はもうスバルの軽は欲しくないと…しかし、乗っていて楽しいということは感じ取れ、スバルの軽撤退が惜しまれるのは分かります。
満足している点
元気に良く回るエンジン・走行性能の高さ
トルクは不足しているものの、アクセルを踏めばうるさいなりに応える。高速も安定はしていましたが、追い越しの加速はやはりやや厳しかったです。上り坂も元気に走っていたと思います。走りは楽しくなります。
足回りはカーブでも粘る
下りで結構なスピードでも耐えていました。私のように心得がなくても応えてくれます。やはり走りは楽しくなります。
意外な収納能力
後部座席を倒してリヤスピーカーを外せば、まずまずのカーゴスペースでした。
燃費は良い。4気筒なのに平均で17km/l位だったかと思います。CVTの恩恵もあるでしょうか。
車の装備はまずまず良かった。
アルミホイール、キーレスエントリー、3枚CDプレイヤー、フォグランプ、運転席エアバッグ、リアスポイラー等と当時としてはなかなか頑張っていました。タコメータが付いているのも、CVTの特性が分かって面白く、見た目も良かったです。
エンジンブレーキの良く効くCVT
精悍な外観
フォグランプ付きフロントバンパーにリヤスポイラーと良いです。
エンジンオイル・フィルタの交換はし易く、十分に広いエンジンルームのメンテナンス性は良さそうでした。
不満な点
乗り心地が悪い
このグレード特有と思いますが、引き締まった足回りとは両立せず。スタッドレスタイヤにしたとき、やや良くなりましたが、それでもきつかったです。
グレードは忘れましたが、5ドアのモデルに乗せてもらった時は乗り心地がここまで悪くなかったと思います。
当時としても内装のクオリティーが低い
ドリンクホルダも1台に1個だけというやる気のなさ。購入後7年位で、ハンドルがベタ付き、カバーを付けました。
発生源の分からなかったビビリ音も。。
同くスバル軽のプレオに乗っていた人からも、ヘッドレスト高の調整ツマミがすぐ折れた、と聞きました。
あと、スペアタイヤや交換用の工具を出すためには、リヤトランクの下板を外さないといけないのですが、それを固定しているねじの山が長過ぎて、外すのに時間が掛かります。細かい配慮もして欲しいものです。
この傾向、スバル全体かスバルの軽に限ったことかどうかは分かりませんが。。
塗装・外装のクオリティが低い
5年位で塗装がくすみました。あと、天井の雨音が凄かった!
CVTの特性
登り坂の発進時、ブレーキを離すと下がってしまい、低速ではアクセルワークに関わらず車の挙動がガクガク。これ以外、CVTに不満はありませんでした。急加速が遅れるという点は、今時のCVTでも指摘されているし、言われてみれば、という程度で気になりませんでした。
後席は大人が長時間乗るものではない。やはり3ドアですし。。
エアコンをつけると露骨なパワーダウン。
バッテリーの状態に関わらずエンジンONでもパワーウィンドがしんどそう
キーレスエントリーの効きの悪さ
しかも、ボタンを押してからワンテンポ遅れて、効いていないかともう一度押すと、開いてすぐに閉まってしまうことも。
なぜかハンドルの付け根に付いているハザードランプスイッチの位置の悪さ
UVカットガラスが運転席のドアガラスのみだったかと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離