スバル ヴィヴィオ 「9台55万km 今まで、仕事専用の通勤車として9台55万キロ乗ってきた、感想です。  高速道路の通勤を中心に使ってきて、現在は他社の軽自動車を使ってみ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル ヴィヴィオ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

9台55万km 今まで、仕事専用の通勤車として9台55万キロ乗ってきた、感想です。  高速道路の通勤を中心に使ってきて、現在は他社の軽自動車を使ってみ

2010.10.22

総評
9台55万km
今まで、仕事専用の通勤車として9台55万キロ乗ってきた、感想です。  高速道路の通勤を中心に使ってきて、現在は他社の軽自動車を使ってみて、本当に良い車だったのだと、改めて思っています。
バンを含めて2WD車のNA、SC、各マニュアル、ECVTと乗ってきてどのグレートも良かったですが、私には乗用の前期型のNAのマニュアルが一番しっくりきた感じでした。  高速道路でも計算上で軽自動車のリミッターを越えての巡航も出来ましたし、その速度から一気に80kmまでの減速も簡単にこなす事が出来た車でした。 普通車がそのまま小さくされた感じだったので、走行性能に不満は全くありませんでした。コーナーの性能もボディの剛生が高くリアの足廻りも独立懸架だったのでフロントタイヤのグリップを意図的に落としてバランスさせているのではなく、しっかり4つのタイヤにバランスさせているので、下りではかなりのハイペースで走れました。 スバルは軽自動車から撤退してしまって今後はこのような軽自動車は現れないと思っていますので、今更ながら復活しようかと考えています。 通勤専用、セカンドカーとしてなら現在も通用すると思います。  現在は、現行軽自動車、ドイツの大型ワゴンとT車のハイブリッド車を所有していますが運転自体がつまらなく思ってきてしまっています。
満足している点
車全体のバランスが良く、ボディ、足廻りがクラスを越えて良いこと。 NAに限って言えば上手く走らせればハイブリッド車よりも燃費が良いです。(15~24km) SCは1300cc位の車と同じようにシフトをさぼっても普通に走る所。 あまり早そうに見えない所。 エンジンの耐久性は抜群です。青森~横浜を給油意外ノンストップで7000回転巡航走行しても補機共に壊れませんでした。 また、ショック等の走行性能を上げるアフターパーツが沢山あります。
不満な点
今、購入するのにはあまりにも古い形。 あまり目に見える所にお金をかけていないのでしょぼく見えるところ。 装備が今の軽自動車と比較すら出来ないような貧弱さ。 エンジン関係のパッキン、ブッシュ、補機などが消耗品な所。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離