スバル サンバートラック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
35
0

サンバートラックのエンジンカバーをパイプカバー等に変更される方を拝見しました。
熱も開放でき良さそうな反面、雨に濡れたり埃や泥を被ったりとマイナスな事も考えられます。

皆さまはどう思いますか?
やめとくべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • あの真後ろのカバーはただのカバーなのか、空気の流れをよく考えたうえでのカバーなのかよく見極めてからの変更が肝心です。5~60年前の日野ルノーでは車体側面から冷却空気を取り入れていましたが、後継のコンテッサでは真後ろのグリルから前に向かって入れています。その方がよく冷えるし埃も吸わないとの開発結果だったとされています、ホントかねえ、信じがたいがそうらしいです。(鈴木元副社長の書より)。空気の流れは意外な面がありますので、サンバーの場合も油断と観念にとらわれないで取り組まれるべきと思います。とりあえずは、エアクリーナーケース内側の汚れ具合を比較し、水温上昇と安定の測定をすればいいかも、水温計の正確なのが要りますね、外気温の影響をどうかわすか、難しいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離