スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,350
0

平成3年式のスバルサンバートラックの四駆に乗ってます。型式V-KS4、エンジンEN07のキャブ(ポイント式?

)です。さっきひどい雨の中を走りましたが坂を上り始めたら失火したような感じで吹けなくなりました。息継ぎがひどくやっと走れたような感じです。で、アイドリング状態でふかすとボッボッボってかんじで一定ではなくプラグコードぽい症状ですが以前(三ヶ月前)に似たような症状でてプラグコードは新品に取り替えたのですが交換して5千キロもまだ走ってないですがプラグコードおかしくなるものでしょうか?それとも何がべつに原因ありそうでしょうか?スバルに詳しい方助けてください

補足

デスビキャップとローターもプラグコード交換前に交換してあります。雨降りって関係ありますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同様の現象がH3のKS3には発生します。荷台サービスホールのふちに水が流れるように溝がああるかと思います。その水路の排水側(落下するところ)がふさがっていて、オーバーフローし、その水がIGコイルにかかったり、ディスキャップに水が伝わっていました。その他では夜じっくりとみたら、IGコイルからリークしていたりもしました。当然交換しましたが、構造によるものでもあります。よって、雨が降らねば調子はいいです。その後のKS4あたりになると、IGコイルにフルカバーが付いたり、フルトラになったりして改善されています。ちなみにIGコイルのカバーはポイント用にはどんぴしゃでは付きませんでした。

その他の回答 (1件)

  • 過去の経験から言うと

    デスビのキャップやローターの接点の磨耗。(特に雨の日や湿気の多い日に症状が出る)

    燃料ポンプが逝く寸前。(これもプラグの不調と間違えやすい)

    そのあたりだと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離