スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
391
0

カーオーディオで装置(アンプ)で音に差が出ますか?

サンバートラック(TT2)がマイカーになりました。元々付いているのは1DINのスピーカー内臓のラジオでした。
今回ドアスピーカーに手持ちのパイオニアTS-J120A・・古いですが。ベニア板で自作のバッフルを作り取り付けてデッドニングしてみました。(添付写真)
アンプはクラリオンのGCW315です。スズキスペーシアに純正でついていたものです。

CDで視聴しました。イコライザーで低音、中音、高音、を強調すればいい音の様な気がしますがなんとなく満足できません。低音はスピーカーが小さいので不足感があります。ビビリとか共振は感じないのですがもう少しいい音を期待していましたので。
ちなみに妻のスズキソリオ(MA15s)なのですがドアスピーカーは純正なのですがとてもいい音がしています。ナビはパナソニックCN-HW890D
という当時高かったものです。

そこで、もしかしたら再生装置を替えて音が変わるでしょうか?この装置は2DINなのでどうせならナビ付きにしようかなと思います。
費用をあまりかけれないのでメルカリとかで購入を考えています。地図は少々古くてもいいので音質のいいナビのおすすめを教えてください。

あと12センチスピーカーなのでこんなもんかなと思うのですが、もし良いのがあればこれも教えていただければ有難いです。
宜しくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

低音は不足感。。。あるなら、サブウーハーを足してみたら?
あると無いとでは雲泥の差があります。出来れば中古では無く新品を勧めます。後は、ドアスピーカー配線に、パッシブネットワークを入れて、ダッシュボード両サイドにツイーターを配置しましょう。
これだけで、不足感のある低音と、高音の切れが再現出来ますよ。
参考資料
https://www.diylabo.jp/column/column-543.html

その他の回答 (4件)

  • いやいや、十分ですよ
    いい感じに付いてるじゃないですか
    上手ですね

  • 仰る通り元の再生する装置が良くないと出口であるスピーカーから出てくる音はそれなりになってしまいます(--;)
    ナビで内蔵アンプの性能も良く、且つオーディオに特化しコスパ重視をお探しならば彩速ナビ一択です!
    ハイレゾはダウンコンバートせずにフル再生出来ますし、クロスオーバー調整やタイムアライメント等調整に必要な機能は揃ってます!
    しかもこの値段でマルチ接続にも対応してます!(^.^)
    もし購入されるならプロモードEQがついてるモデルを選択して下さい!

  • 再生装置でびっくりする位音が変わりますよ。
    前に使っていたMVH-390とかヤフオクで2千円で買った奴をDEH-970(3万弱)1DINに交換したら、全く音が違いました。
    2DINならDMH-SZ700が評判良いです。但しナビ無し。

    GCW315は言っちゃ悪いですが音が良いイメージはないですね。

  • デジタルアンプは出にくいかも知れませんが、一昔前のA級AB級の高級アンプは別物になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離