スバル レヴォーグ 「慣らし終了後再レビュー」のユーザーレビュー

カズQ カズQさん

スバル レヴォーグ

グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

慣らし終了後再レビュー

2018.3.28

総評
視界ヨシ!
加速ヨシ!
ハンドリング ヨシ!
燃費......ヨシ!
ワゴンボディだからって諦めなきゃいけないような要素がなく、実用的で運転も楽しい。

ネガティヴな意見もいくつか書きましたが、とてもいい車なんです。いい車だからこそ悪い点が目立ってしまうと言うか... 今後はそう言った気になる箇所を徐々に手を加えられればなと思います。
満足している点
加速性能!
とは言っても、街乗りではブーストが正圧になる事はほぼないので永遠に慣らし運転のような状態ですw
不満な点で書きますが、Iモードだと色々もたつきますがSモードだと不満な点はほぼありません。


旋回性能!
これはそこまでハードな走り方をしていないので雑感ですが、Rのキツイコーナーを曲がっている最中にアクセルを開けると車がどんどん内側に吸い込まれるような挙動をします。いい意味で気持ち悪いw
ちなみに雪の路面だとリアから車体が流れ出す挙動を示しますが、フロントタイヤがちゃんと引っ張るので不安がありません。

しっかり加速して、ちゃんと曲がって、ちゃんと止まれて、アイサイトでほぼ自動で運転してくれる。不安な点などありません。
不満な点
Iモードで走行中に急加速が必要になった際にアクセスを踏み込んでもなかなか加速が始まらない...
Sモードで常に走っていればこう言った問題は起こらないんですが、そう言う時に限ってIモードなんですよねぇ〜w
とは言ってもMTだって6速で走ってて強めの加速が必要でシフトダウンするにしても一瞬ではできませんからそう言う点では一緒なのかもしれませんね。


Dシェイプのハンドルならもう少しステアリングレートがクイックでないとやっぱり違和感があります。
普通の交差点でも割とハンドルを回さなきゃなんでDの平らな部分で『アレッ?』となる事がまだあります。
デザイン

-

走行性能

-

Sモードならほぼ不満はありません。3モード中一番場所を選ばず自然に運転ができます。
ですが、今までNAのMTだけを乗り継いでいたためか、どのモードでもターボラグが読めないと言うか想像したのと違うなぁと思う事もあります。この辺はパワーとトレードオフなんでしょう。


乗り心地

-

最近は徐々に馴染んできたようで、最初の頃の突っ張る感じは弱まってきています。
ただ路面の悪い国道を延々と走るような状況だと、内臓が揺すられる感じがして割と疲れます。
前車ZC31S 32Sの硬さとは違い微弱なショックはあまり吸収する気がないような感じを受けます。サスの動き始めが渋いのかなんなのかは分かりません。その割にリアがボヨンボヨンするんですよねぇ〜(飛ばさなくても)
逆に舗装がいい新しめの道路だととても乗り心地はいいので路面次第で意見は別れるのではないでしょうか。
積載性

-

慣らし時のレビューの通り、自転車が簡単に積載できるので大変重宝しています。
MTBでもロードバイクでも前輪外して工具と空気入れとウエア類を積んでもまだ余裕があります
前車では考えられない事でした...
燃費

-

当たり前の話ですが暖気をするかしないかで、大きく変わります。
暖気(油温40度辺りまで)して10キロ走っておおよそリッター8キロ前後
完全暖気状態で同じ目的地までの走行でおおよそ12キロ前後
エンジンさえ温まっていれば街乗りで悪くてもリッター9キロ以上で走ってくれます。
遠出すると大体リッター13キロは普通に記録しますね。
正直燃費いいですよw(モチロン急加速なんてしたらお察しですがw)
価格

-

故障経験
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離