スバル レガシィツーリングワゴン 「10年前のブライトンからの乗り換えですが...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.0R_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

10年前のブライトンからの乗り換えですが...

2004.8.13

総評
10年前のブライトンからの乗り換えですが、ほぼ満足してます。アテンザ、アベンシス、ティアナ、レガシィに絞り、4車(全て4WD)とも高速を含めた長時間走行で決めました。
 乗り心地ならティアナ、アベンシスが最高でしたが、豪雪地帯なので4WD性能とその他装備、価格で総合的に判断しました。静かなエンジン音と安定した走行性能は文句なしですが、その分、スピードを出しても、感覚が薄く、気がつくと制限速度を大幅に越えてるので燃費も悪くなりがちです。燃費計を見て気をつけてますが、平均7kmで想像より悪く、10年前のブライトン(街乗り満タン計算で6.8km)と変わらない上にハイオクで、この点がっかりです。
 まだ1000km未満ですので燃費は参考程度ですが、ディーラーによると2.5iのアウトバックの方が少し良いらしいです(10・15モードは13kmで同じ)。
 この車が真価を発揮するのは冬ですのでまたレポートしたいと思います。
満足している点
・先代より洗練された外観。リアが少し弱いように感じてましたが、慣れて来たのか違和感無しです。
・安定した走行性能。峠道でのきついカーブでスピードを出しても振られることなく曲がります。後輪が食い込んで「くるり」と回る感じです。また市街地でも意外に小回りが効きます。タイヤの切れ角がよくなったので3ナンバーでも苦になりません。
・ライトが明るい。HIDはめっぽう明るいです。対向車に申し訳ないのでいつも下向きにしてます。
不満な点
・シート。作りこみが甘いのか、A型試乗で違和感がありました。仕事柄様々な車で長距離を走りますが、買うのをためらいました。B型になり、改善されたようで、1時間以上試乗しましたがA型のような違和感はなく購入に踏み切りました。但し、助手席のシートが低すぎて足を伸ばし気味になる点とリアシートの平板さは要改善だと思います。アベンシス、アテンザ、アクセラ等、欧州で戦う車を見習って欲しい。
・イモビライザーが無い。この価格帯でイモビ無しは???純正イモビは万全でないと言われてますが、無いよりははるかにマシだと思います。
・燃費が思ったより良くない。街乗り中心で7kmです。まだ慣れていないのもあるのでしょうが、がっかり来てます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離