スバル レガシィツーリングワゴン 「グランツーリズモ」のユーザーレビュー

加藤鷹男 加藤鷹男さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:3.0R_spec.B_4WD(MT_3.0) 2005年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
3

グランツーリズモ

2021.1.26

総評
旧くなりましたが、自分にとって大事な存在です。
BE.BP9と乗継ぎ、念願のBPEにたどり着きました。
手元に来てからビルシュタインダンパー、パワステポンプ、オルタネータ、セルモータ、ミッションマウント、パワーウインドスイッチ等、劣化した部品を少しづつ交換。
高額な自動車税と燃料代に音をあげるまで、大事に長く乗り続けたいと思っています。
21年9月車検時整備を追記
ブレーキロータ、パッド、バックプレートを交換しキャリバーをオーバーホール、ラジエータとエアコン用コンデンサもセットで交換。
他にはエンジンオイルとフィルタ、交換履歴不明のスパークプラグを交換しました。
満足している点
低重心でダンピングの効いた乗り心地
スムーズな操縦性とエンジン特性
高積載性
不満な点
紫外線によるダッシュボードの劣化
3リッターエンジンなので仕方ありませんが街乗り中心の燃費は7km/L代
デザイン

4

無駄を削ぎ落としたシンプルで好感が持てるデザイン
走行性能

4

しなやかでスムーズな操縦性とエンジン特性。
BP9に搭載されていた2.5L四気筒で充分と思っていましたが六気筒は別物でした。
乗り心地

4

低重心設計思想のおかげでしょうか?感覚的には常に「前下り」の姿勢で走っているように感じます。
運転支援システム等の装備は皆無なのですが、長距離移動でも疲労感は少なく感じます。
積載性

5

沢山積めます。娘の引っ越しでも大活躍しました。
燃費

3

街乗り中心で7キロ/L代
長距離移動では12キロ代まで改善されます。
価格

3

12万キロ走行した中古車ですので判別出来ませんが、
今となっては代わりが見つかりません。
故障経験
納車直後からエンスト多発。
みんカラ諸先輩方の書き込みを参考にスロットルとフローセンサ周辺に溜まったカーボンの除去作業をDIYで実施。ECUの初期化も行うことで、かなり改善されました。
20年9月
車検整備で交換履歴不明なスパークプラグを交換、更に乗り易さが増しました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離