スバル レガシィツーリングワゴン 「飽きさせない不思議な魅力」のユーザーレビュー

山あり 山ありさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:250T-B_4WD(AT_2.5) 1998年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
4

飽きさせない不思議な魅力

2020.5.2

総評
「レガシィを極める」をテーマに開発された3代目は、開発主管の桂田氏の熱い思いがこもったクルマです。5ナンバーサイズで、これだけ味の濃いクルマは二度と誕生してこないでしょう。

部品供給が続く限り乗りたいのですが、維持費捻出の面でユキ魔の理解が得られ続ける保証がありません・・・(^^;
満足している点
満足しているのは、なんと言っても低中回転域のトルクが豊かで、アクセルを踏み込んだ瞬間から思い通りに気持ちよく、軽くはない車体をスッと前に出してくれるエンジン特性。
1日800㎞以上のロングツーリングをしても疲れが少ないです。

扱いやすい5ナンバーサイズ。車内も広すぎず、狭すぎず、適度に密度の濃いのキャビンスペース。

使い勝手の良いカーゴネットが装着され、凹凸のないフラットなカーゴスペース。

フロントデザインが少し不細工ですが、骨太感のあるデザインは好きです。
不満な点
24年乗っているので故障が多いのは、仕方ないことですが・・・

ヘッドライトユニットの曇りとリヤガーニッシュの水漏れだけは、構造欠陥ですね。

エンジン関連のオイル漏れが多い。
デザイン

4

骨太なデザインは、気に入ってます。
フロントデザインがちょい不細工ですが😅
クォーターウインドウからリヤウインドウへのガラス・トゥ・ガラスの連続感は、レガシィらしいデザインですね。前方&後方ともに視界が良好です。


走行性能

5

絶対的なパワー感はありませんが、気持ち良いトルクフルな加速感は、運転がし易い。

軽すぎるぐらいのステアリングの操作性は、気に入ってます。

乗り心地

5

BHのNA系で唯一装着されているビルシュタイン製倒立ダンパーによって、不快な突き上げ感が少ないです。

水平対向2.5ℓ4気筒は、振動が少なく静粛性も高く快適なドライブが楽しめます。

積載性

5

凹凸のないフラットなカーゴルームにバックレスト一体式のカーゴネットを使用すれば、4人の大人分の旅行の荷物を飲み込む積載性には、全く不満がありません。

ベニヤ板も載せられ、車中泊も足を伸ばして寝ることができます。

燃費

4

市街地走行では、8~9㎞/ℓ、郊外のドライブで11㎞/ℓ前後、高速道路で丁寧に走れば、14~15㎞/ℓになります。
1.5t近い車重にAWDで2.5ℓを考慮すると、まずまずの燃費だと思います。

ユキ魔からは、「ハイオク車に乗れるご身分ではないと」言われ続けていますが
・・・(-_-;)
価格

4

購入した当時は、価格が少し高い印象ありましたが、車両価格が高くなった今では、コスパが高く満足のいく価格だったと思います。
24年も経つと、下取り価格の云々は、無いです😅
故障経験
24年乗っているので、交換部分が多いです。

2020年6月にエンジン関係のリフレッシュを実施しました。その分も含めています。

・パワステポンプ&ギアボックス交換
・クランクシャフト&カムシャフトシール類交換(2回)
・ロッカーカバーガスケット交換(4回)
・ヘッドガスケット交換
・タイミングベルト廻り一式交換(2回)
・カム角センサー交換
・ノックセンサー交換
・エンジン&ATマウント交換
・リヤ部分エキゾーストパイプ
・トランスファクラッチオーバーホール
・オドメータ非表示
・フロント&リヤダンパー交換
・オルタネータ交換
・燃料ポンプ交換
・ウォッシャータンクポンプ動作不良
・フロントロアアームブッシュ類交換
・リヤデフマウントブッシュ交換
・フロントライトユニットの曇り
・リヤガーニッシュの水漏れ

〈25年目追記〉
  フロントシートのプリテンション付シートベ ルトは、運転席&助手席ともに故障してます。すでに部品は製廃で、中古部品も再販禁止でいざという時は、巻取り機能が欠如してます。リスク覚悟で乗ってます
・・・(^_^;)
etc
以上は、予備整備の範囲で対応していたため積車のお世話にならなかったのですが、2020年4月に初めて前輪ブレーキ固着で積車のお世話になりました(笑)

基本的には、丈夫なクルマだと思います。

部品価格は高騰してますが、どうにか供給は間に合っているだけ有難いと思わないといけないのでしょう。




下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離