スバル レガシィツーリングワゴン 「レガシィと言うブランドの重圧と戦った最後のツーリングワゴン」のユーザーレビュー

ex.走り屋パパ ex.走り屋パパさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.5i Sパッケージ_AWD(CVT_2.5) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レガシィと言うブランドの重圧と戦った最後のツーリングワゴン

2019.9.16

総評
リリース当初は大柄になったと不評があったのは事実ですね。
でも実際は全高と全長程度でしたので乗ってみるとそう大きさは感じませんでした(前車BG5比較)
多分デザインのせいで実際のサイズ感よりも大きく感じさせてしまったんだと思います。

他メーカーのDセグ程度のツーリングワゴンと比較するとそんなに大きくは無かったりします。
要するにレガシィと言うブランドのしがらみでそういう評価が目立ってしまったんだと思います。

レガシィであることを忘れて純粋にツーリングワゴンとして評価すると良くできていると思います。
実用的な機能は確保しつつ走行性能を一定レベル確保。
まあ、欧州車と同サイズな車と比較される事も多く特に質感などで見劣りする部分は有りますが。。。相手は倍以上するような価格の車ですので良くて当たり前かとw

乗り出し400万以下で買えてと言う事を考えるとコストパフォーマンスが高い車だと思います。

現在は中古市場で結構な安値でも買えるようになったようですがメンテナンス、維持整備をきちんとやれば20万kmでも30万kmでも平気で走ってしまう車だと思います。

一部では不評なリニアトロニック(CVT)はこの車が初実装でした。
いうほど悪くないと思いますしラバーバンドフィールも確かに発生しますが。。。
それってアクセル操作がその機構に合ってないだけでは?と思います。
CVTの車でMTの時みたいなアクセルワークしたって駄目ですので。
コツを掴めば文字通りリニアな運転も可能です。
シフトダウンが早いのでエンジンブレーキ欲しい時に結構ありがたいです。
※評論家の方ってシフトアップの評価は多いんですがシフトダウンを評価するかたってあまり見ないですよね。なんでだろう。


試乗の時にパドルシフトを試したんですがこのミッション、今後所謂2ペダルスポーツにも対応できるんじゃない?と思わせられました。
実際今は300ps級のエンジンに対応していますしね。

なんだかんだ言っても10年14万キロ、おいちゃんの相棒として頑張ってくれました。
正直手放す理由が見つからずずっと乗ってきていました。
箱替えしたとして下取りとか廃車とか。。。考えられませんでした。
その位しっくりする車でした。

満足している点
いつまでもハンドルを握っていたくなる車。
疲れる事さえ楽しみに変えてくれる。
同型ターボ車285psに耐えるシャシーなのでNA175psなex.おいちゃん蒼レガにとっては余裕のシャシー性能。
ワインディング程度なら以外にも素直に走ってくれます。
高速走行時15km/l前後の燃費がだせるので弾丸ドライブには思ったほどには財布に厳しくはない(と書いときます)
BPの様な流麗さはないですが過去世代にあった武骨さ実直さはあると思います。
まわりの車たちがデザイン重視になっていくのを横目に余計な装飾が無く空く迄も機能重視デザインなのが好きです。



不満な点
全高が1550と高め
そのせいもあってかロール時の挙動がB4と比べると大きいですね。
※そのマイルドさが動きを掴みやすくしている側面はあるかと思います。

ブレーキパッドの容量が少ないのと制動力不足を感じました(実際B型でインチアップしています)
私はパッドをスポーツ系にして対応。

純正車高がちょっと高い。
10mmで良いので低いともっと安定感が出たと思います。
私はコラゾンの15mmダウンのスプリングで対応。
あと、気持ち減衰力が高いと好みでした。
リバウンド時の挙動がちょっと追いついていない気がしました。
それともリアストロークが足りないせいかな?


BRは2ボックスワゴンなのでどうしてもひねり方向の剛性が不足している感はありました。

リアまわりの剛性パーツで幾分か好みに改善。
と言ってもセダンのBMには敵いませんけどね。


デザイン

-

走行性能

-

キビキビ感は無いです。
しかし、ロングツーリング時は余裕のシャシー性能で思いのほか運転が楽。
全長、全高が広がった事を忘れさせてくれます。
乗り心地

-

純正ファブリックのシートは基本柔らかいです。
その柔らかさで沈み込みが適度に有りお尻のホールド感が生まれます。
スポーツ走行には向きませんがツーリングには悪くないシートだと思います。

クレイドルフレームの恩恵で振動の伝わり方もマイルド方向で疲れにくい車だと思います。


積載性

-

我が家が木造一軒家なのですが日曜大工でたまに木材とか運んだりする必要があるのですがホームセンターの軽トラ借りたことはほぼありません。
自転車も26インチクラスのクロスバイク、ママチャリ位ならリアシート倒して運べます
スーツケースだと70lくらすならリア倒さずトノカバーそのままで2つは余裕です。

ゴルフはしないので分かりませんwww
燃費

-

街中は。。。まあEJエンジンなスバルです。
7~8km/lってとこです。
高速だと12km/lは余裕で出せます。
少し気を遣えば15km/l出せます。
最高は福岡~滋賀移動時に17km/lでした。
カタログ値が確か12km/lだったので十分だと思います。

みんカラ燃費記録では平均11km/l程出ています。
価格

-

故障経験
自走不能になる様な大きな故障は有りませんでした。
後、無事故です

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離