スバル レガシィツーリングワゴン 「BP5-B「彩雲」」のユーザーレビュー

Emion8800 Emion8800さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.0R_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

BP5-B「彩雲」

2018.10.12

総評

造り手が人間である以上、モノにイメージが投影され個性となり現れる。
他社とは違った変わり者の個性。
こいつが好きだといえるから「愛車」なのだと思う。
今風のクルマには到底及ばないが、今風にはない操作性やフィーリングを楽しめる、アナログ的クルマ。
シャープで、軽快に走る本当にいいクルマ。
私にとっては、日本の交通環境を考えれば「2.0R」で十分な性能だ。
でも、あのターボの加速は「アドレナリンが出て、血液が沸騰する感覚」も気持ちがいい(*´∀`)
満足している点

Boxerエンジンの鼓動。
個性のあるフロントフェイス(ウーパールーパー)。
車重も軽めでハンドリングも素直、安定したコーナーリング性。
隠れたセキュリティ。ドアロック解除の暗証番号。キーの長押しで開閉するウインド。
不満な点

整備しづらい。
修理・交換のパーツ及び工賃が高い(泣)
ダッシュボードの表面が弱い。
ゴム系のパーツ類が、他社の車より劣化が早い気がする。
金属部分の塗装はいいのだが、スポイラー等の樹脂製の塗装が弱い。
デザイン

-

走行性能

-


低重心ゆえ、コーナーリング良さが光る。
私のはNAで手を加えていない自然吸入ゆえ、決定的なパワーはないが、日本の道を走るのに不服はない。
乗り心地

-


決して悪くはないが、少し固め?(サスはカヤバ製?)
グレードにもよるが、18インチを履いていると少し突き上げを感じる。
バネした重量の重さのせい?
あとは、月並み以上の合格ライン。
積載性

-

リアシートを倒せば、必要以上に積める。
まぁ、釣りのタックルボックスとロッドが乗れば良し。
燃費

-


この時代のクルマのガゾリンの消費を代表する燃費だと思う。
長距離は、そこそこ良いのだが、
街乗り(8~9km/L)
ちょっと遠出(10~12km/L)
高速巡航で(11~13km/L)
もう少し、伸びてくれれば・・・(._.)
価格

-

故障経験

これまで、
エアコンのコンプレッサー交換。
ウォシャーポンプのモーターの交換。
左後輪ハブベアリング、ピロスタビリンクの交換。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離