スバル レガシィツーリングワゴン 「乗ってわかる素晴らしさ」のユーザーレビュー

Su-27 Flanker Su-27 Flankerさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.0i_AWD(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗ってわかる素晴らしさ

2018.3.14

総評
ステーションワゴンということで、走りとユーティリティーの両立ができました。
それからスタイルがクリーンで、歴代レガシィの中では珍しく都会的な雰囲気が(多少ながらも)ありました。
もし4代目のレガシィがこのようなクルマじゃなかったとしたら、私はスバルにもレガシィにも縁が無かったと思います。
満足している点
特に高速道路における巡航。
グランドエフェクトなのかリフトが少ないのか、どちらなのかは分かりませんが、地面に吸い付くような感覚は格別でした。
不満な点
内外装のクォリティ。
まず外装ですが、再塗装を伴うような補修、ケミカル剤の使用、コンパウンドでの磨きなどは一切していないにもかかわらず、樹脂パーツの塗装の退色が5年ほどで目に付いてきました。
それから内装。
ダッシュボードのソフトパッドが7年ほどでベタついてきました。これは酷い。
それから各部の立て付けが大ざっぱで、チリやガタつきは新車の時から気になりました。
加えて、エアコンの吹き出し口を切り替えるモーターのギヤが8年目にして壊れた時は、心底あきれました。
こういった部分では、これが日本車だとは思いたくなかったです。
デザイン

-

走行性能

-

高速巡航、雪道での挙動をはじめとして、自然なフィールのブレーキ、適度にダルなハンドリング、全てにおいて素晴らしかったです。
1.4トンを切る車重も効いていると思います。
乗り心地

-

どちらかといえば柔らかめだと思いますが、乗り心地が良いとか悪いとか、固いとか柔らかいとか、そういうことを何も意識しないで乗ることができました。決して静かというわけではなく、振動が無いわけでもないのに、それが気にならない。
これって実は、クルマとしてすごく素晴らしい事なのではないでしょうか。
積載性

-

ステーションワゴンとして文句なし。
マジメに作ったクルマはやはり違います。
燃費

-

街乗りで10km/L前後、高速は12〜14km/L。
レギュラー指定。
十分にいい数字だと思います。
価格

-

故障経験
8年目にエアコンの空気分配機が壊れました。
あとは、私の不注意によるバッテリーあがりを2回ほど・・・
基本的な部分の故障はありませんでした。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離