スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
290
0

車に詳しいかた教えてくださいm(__)m

私はスバルのインプレッサスポーツワゴン(2002年式?の丸目)を乗っています。
四年半位前に中古で購入したものです(購入当時走行距離46000km)。

一か月位前、友人を車に乗せたとき友人から「何か引きずっているような音がする」と指摘され、車の下をみましたが特に何かを引きずっているようなものはなく・・・・・

今月に入って(現在走行距離68000km)、少しずつ音が大きくなってきて「ごわごわ」(走行中)と音がして気になってディーラーに行ったらハブベアリングとその周囲の修理(部品交換)が必要と言われました。金額は何と12万円弱もしてほんとにショックでした。ベアリングの周囲も修理しないと(ベアリングの交換だけだと最短で1年程度でだめになった人もいるとか)またメンテが必要になる時期が早くくるとのことでした。(ホントに悪い部分だけの交換だと工賃含め7万とのこと)

正直、12万円はなかなか払える金額ではありません。ボーナスは入りましたが(入社1年目です・・・)・・・。あと3~4年位は乗りたいと思っています。私はそこまで長距離運転はほとんどしません(6000km/年程度)。

そこでお聞きしたいのですが、ディーラーはやっぱり工賃と高いのでしょうか?車の購入先は自動車整備もやっていてかなり親切な所なんですが、そこで一般に部品交換とかできるものなのでしょうか。ディーラーでしかそういった部品の注文とかはできないのでしょうか?もしそれが可能ならその店は安くまけてくれるのですが。。。何かお勧めの修理方法あればご教授くださいお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハブベアリングの交換なら普通の整備工場でもできますし、パーツは整備工場の出入りのパーツ屋さんから購入可能です。
整備工場なら、メーカー純正品ではなく社外品を使うこともできますし、工賃もディーラーよりは安いと思うので、確実に安くあげることができるはずです。
ディーラーでなければ心配という人もいますが、ディーラーの若い整備士よりは、町場の整備工場のオヤジの方が技術力もありますしね。
一度、購入したところに相談してみてはいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2012.12.12 21:55

皆様ありがとうございました。行きつけの整備工場で6万弱で修繕してもらうことにしました。それでも高いですが(笑)・・・・

その他の回答 (2件)

  • 本当に安く仕上げたいのであればオークション等で同車種(ワゴンであれば涙目、鷹目でもいいのかな)の程度のいい中古のナックルごと交換すればよいと思います
    現に質問者様と同じ状況になった知人がいましていきつけの整備工場でも結構いい値で言われ途方に暮れていたので中古を探してDIYで取り付けました
    ただ私の知人の場合は11万km超えてましたので相応だと思います

    ハブベアリングの工賃は確かに高いですがひどくなると脱輪の原因になりますのでお早めに

  • 中古車で買ったところに相談したほうがいいですよ。 ディーラーは工賃単価は高いですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離