スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,651
0

自動車の部品で、「スタビライザー」とは一言でいうとどんな部品でどんな効果があるのでしょうか?

ネットで記事を見ましたが、私にはいまいちわからなかったので詳しい方お教え願います。

インプレッサスポーツワゴン 13年目愛用者。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サスペンションの左右のアーム等と結ぶ物で、車両の横揺れ抑制し車の挙動を安定させる部品。
ボディの捻れを抑制する物ではありません。

例えば、右カーブの場合にはコーナリング中は内側(右側)となるサスペンションは伸びる方向、外側(左側)は縮む方向にサスペンションが動きます。
スタビライザーで左右を結ぶ事により捻れ、力の方向が逆方向となるため横揺れ(ロール)を抑える事となります。

一般的にはボディやクロスメンバ等にスタビライザーは支点として固定され、ショックアブソーバやサスペンションアーム等に左右先端が固定されています。
横揺れ(ロール)を抑えるための物ですが、チューニングとしては基本的にはサスペンションの最後の味付けとして行うのが良いとされています。
またロールは抑えれば良いと言う物でもなく、ロールスピードの抑制(ショックアブソーバの減衰力も肝)でも安定感は変わりますので、足回りを一通りやってからでもスタビライザーは遅くはありません。

質問者からのお礼コメント

2015.4.22 20:51

勉強になりました。

その他の回答 (4件)

  • 上級グレードの車で、上質な乗り心地と、高い路面追従性にするため、スプリングやショックをソフトにセッティングした分、スタビライザーでロールをコントロールすると言うような欲目をするパーツです。

    >>スタビライザー交換

    常識的には、ライザーのリンクやブッシュを交換することはあっても、スタビライザーそのものを交換することはありません。

  • boonjump2007さん がほぼほぼお答えになられてるのでチョットだけ補足しておきます。

    スタビライザーの作動の起点となるのはあくまでロールの発生であることから、むやみに減衰やバネレート固めた車両ではねじり動かす距離そのものが小さくなり、効果性が低下します。
    ロール抑制が主題のパーツと思割れがちなこのスタビライザーですが、本質は
    「コーナリング中に抜けてしまう内側の車輪のトラクションを、外側車輪のロールのベクトルを変換してトラクションがかかるようするための部品」
    です。

    駆動輪は沈み込むという観点からAWDレイアウトの車両ではほかの駆動方式にくらべ車輪それぞれにかかるトラクションは良好ですが、本来機能すべきバランスで設定されている車でこれが十分機能しないような状況はあまりいいとは言えません。

    補足に記載されている距離を走っているお車ですと、その他リンクブッシュなどのほうが深刻な状態になっていそうな気もしますがかかる費用は軽く10倍近いですのでそちらは放置されるケースが多いです。(足首だけ固めて膝がガクガクな状態なので目も当てられませんが)

  • >「スタビライザー」とは

    回答の画像
  • カーブを旋回するときの車体のねじれを抑えてタイヤやサスペンションなどの足回りの性能が十分に発揮出来るようにするためのパーツです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離