スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
557
0

インプレッサのGC8G4DD(STIヴァージョンⅥ)に GFIF54R( スバル インプレッサワゴン 1.5 C'z E-4AT MK平成10年後期)のショックアブソーバーは 加工なしで付きますか? また 車高は高くなりますか?

目的はサスを柔らかくしたいのです。 ご存知の方 よろしくお願いいたします。

補足

インプレッサ初心者 箱車初心者です。 妻の鞭打ちがひどくなったので交換を考えました。たちまちはスタビを外しています。ヤフオクにセダン用が少ないので ワゴン用で質問しました。「GFA以外は流用できますが」エアサスがあるとは知りませんでした。魅力的ですね。 タイヤ径の同じセダン用が無難なのはわかりました。Ra以外のWRXは少しは柔らかいでしょうか?。参考になる回答をありがとう御座いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

物理的には付きますが、リアは取り付け角度の違いからブレーキホースの固定で問題が出るかもしれません。

ストラット長は、F/G型倒立の方がNA純正より短いですが、ショックのガス圧力その他の要因があるので車高合わせは難しいでしょう。

この時期のWRX系は、タイプR/RAが強化倒立、その他も倒立ショックで乗り心地は硬いです。

NAのを使うより、前期正立ショック(別途ABSブラケットが必要の場合あり)の方が安心でしょう。

その他の回答 (2件)

  • GFA以外は流用できますがセダン(クーペ)とワゴンはリヤのアッパーマウントが違います。

  • 付きます。

    ただしフロントは重量差で下がり、リアはストラッド取り付け角度の差で上がります。
    そのままでは不安定で危険です。
    同年代のWRXセダンのストラッド流用の方が確実です。

    >補足

    GFA流用は無理でしょうね。エアポンプを搭載出来ないでしょう。
    GF8の流用は出来ると思います。
    前期の方がバネレートが低そうですからC型以前のワゴンWRXを探してみて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離