スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
973
0

MT車変速について
インプレッサスポーツワゴン(GGB)6速MTに乗ってます。

発進時以外のシフトアップ時(2→3→4→・・・)はどのギアでも2500rpmまで加速して、クラッチを切り約1秒後に一気につなぎ(アクセル等は踏み込んでないです)完全につなぎ切った後でアクセルを踏み加速する方法でこれまで運転してきました。この方法だと変速ショックがなかったためです。
しかし、最近慣れてきたのかクラッチをつないだあとアクセルを踏み込むコンマ数秒の間に減速感を感じるようになってしまいそれが気になるのと、クラッチをつなぐまでに時間がかかり加速が遅く後ろの車からちょくちょく煽られるので乗り方を変えました。
今は3000rpmまで加速させてできるだけ早くギアを変えて間髪入れずにクラッチをつないでいるのですが変速ショックが消せません・・・。半クラッチはあまり使いたくなく、できればこの方法でショックなくつなぎたいのですが、その場合はやはりもっと回転数を上げてつないだほうがいいのでしょうか?

あと、いろんなサイトを見ているのですが、一瞬だけ半クラッチという用語をよく目にしたのですが感覚がよくわかりません。クラッチペダルを奥まで踏み込んでたとして半クラッチの位置まで一気にあげて一瞬止めてそこからまた一気につなぐんでしょうか? それとも半クラッチの位置までゆっくりクラッチペダルをあげて半クラッチを過ぎたら一気につなぐ(?)のでしょうか?

説明が下手ですいません。理解できなければ、回答者様の運転の仕方やコツ等書いていただると参考にさせていただきます。

回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセルをぬいているから、回転数が落ちていってるんだよ。


だから、それが「減速感」となり、実際にスムーズな加速ができていないから、後続車との車間が縮まる。それは煽られているんじゃなく、君が変速時に「息継ぎ」みたくなり、周囲からは相対的に減速しているせいだ。とくに発進以降、低いギヤ(1~2、2~3)のときに顕著だろう。

要は、アクセルを踏みこむのが「遅い」のさ。

クラッチは遊びが大きいから、完全につないでからアクセルを踏んだんじゃ、スムーズに加速しない。クラッチをつなぎきる寸前に、もうアクセルを踏んでなきゃいけない。とくに高回転時、低いギヤのときほど。最後のところで(アクセルとクラッチを)シンクロさせるのさ。君のようなやり方は、すでに車が巡航状態にあり、それ以上、加速させる必要のないときにやるものだ。

また、「一瞬だけ半クラ」とは、クラッチを優しくつなぐという意味だ。それもミートポイントだけ。そこまでは、クラッチをすっと上げて、じわっとつなぎ、また、すっと上げる。完全にペダルの動きを止めなくてもいい。

君の運転で問題なのは、クラッチとアクセルの「連携」がとれていないところ。状況にあっていない操作をしている。本来、車を加速させていきたいところなのに、巡航させてしまっているから、流れに乗れないのだ。「クラッチをあまり使いたくない」などという、おかしな考えはやめて、状況にあわせた運転をすることだ。




ご参考までに。。。

質問者からのお礼コメント

2014.7.3 01:51

たくさんの回答ありがとうございました!BAは迷ったのですが一番わかりやすい回答をしてもらった人にしました。

その他の回答 (5件)

  • 速度と選択したギアからエンジンの回転数が決まります。
    決まったエンジン回転数より低いと減速して前のめりになり、高いとガックンガックンなります。
    たとえば3速40kmで走行中に2000回転の車なら、2速から3速にシフトアップするときに1500回転でクラッチをつないだら減速、3000回転でつないだらガックンガックンか一瞬急加速になります。
    そのときの速度とギアに合わせて回転数を合わせてクラッチをつながないといけません。
    それと自分の場合はプラスしてシフトアップするときは加速も減速もしていない状態(スピードメーターが一定の状態)でシフトアップすることでショックを小さくしています。(加速中にクラッチを切ると前のめりになるため)

  • 6MTは、楽しいですね。
    シフトアップした時のその速度で、回転が会う様なエンジン回転でクラッチミートすれば、瞬時につないでもショックは皆無です。

    具体的には、クラッチ切りアクセルオフで書いてんが落ちてゆく。シフトアップし他ギアの回転でミートすれば良い。もし間に合わなくて、回転おちすぎるなら、クラッチミート前にアクセル踏んで必要な回転まで上げる。

  • 半クラッチのしかたがわかりません?

    なんで、自動車学校で習ったでしょう。
    簡単に言うと、クラッチがつながる前後をゆっくりすればいいんだよ。

    一気につなぐとクラッチ壊れちゃいますぜ・・・
    (クラッチディスクとかが偏摩耗しちゃうのでそのうちガタガタになる)

  • こんにちは。

    シフトアップするときは、その速度でミートするエンジン回転数が一義的に決まります。貴職のコメントではシフトチェンジの間隔が1秒となっているので少し遅いのかもしれません。

    例えば2速からシフトアップするときは、クラッチを切って、ギアを3速に上げて、クラッチをつなぐという動作になりますが、このときシフトを上げている作業の間にエンジン回転数は下がってゆきます。この回転数にアップしたシフトの回転数がきちんと合うと半クラを使わずしても衝撃はほとんどありません。ギアをアップすると当然ミートする回転数は下がるので、シフトアップの時間を制御することで直ぐにクラッチをつないでも衝撃はあまり出ないのです。

    ギア比とエンジン特性でこの感覚は車ごとに変わってきますが、この感覚(クラッチを直ぐにつないでも衝撃が出ない時間)を体得すれば、極端な半クラッチを使わずとも、スムーズなギアチェンができますので、シフトアップしてクラッチをつなぐまでの時間を少しづつ変えて見て、適切な時間を探して見て下さい。

    逆にシフトダウンの時はヒール&トゥーという言葉を聞いたことがあると思いますが、シフトを下げることで回転数を上げないと速度にミートした回転数にならないので、アクセルを使って回転数を上げて、半クラッチを使わずにミートさせる方法です。

    参考まで。

  • 慣れです。

    あなたはできていないようですが、クラッチ操作を切る、半クラ、繋ぐ、の3段階くらいにしか考えていないんでしょう。
    クラッチ切ってるときを0%、繋がってるときを100%とした場合、1~99%は半クラッチ領域です。
    さすがに98段階でコントロールできる人は居ないでしょうけど、今1段しかない半クラ領域を5や10にすることはできると思います。
    これはクルマによって個体差がある(クラッチ板の食いつき方とか、エンジンのトルクの出方など)ので、いろんなつなぎ方して体で覚えるしかないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離