スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
340
0

車 用語 スバル インプレッサ

回覧ありがとうございます。
初心者の質問で大変申しわけないのですが、教えてほしいことがあります。
スバルのGG系、GF系っていう言葉?がありますが、このGGやGFはどういう意味なのでしょうか?

また、インプレッサスポーツワゴン1.5iスペシャルはGFやGGの何に付属されるのですか?
教えてください!

補足

早速の回答ありがとうございます。 自分で調べた結果、スポーツワゴン1.5iスペシャルはGGになるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.5iスペシャルはGG2Fですね

G・インプレッサ
G・2代目ワゴン *初代はF、3代目はH となります
2・1.5LエンジンのFFモデル *1.5Lの4WDは3、2Lの4WDは9
F・6回目の年度変更モデル *Aから始まり年度変更毎にアルファベットが進みます

となります。


以下老婆心ですが・・・

購入を検討されるなら1.5Rも考えた方が良いですよ。
同じ1.5Lモデルですが1.5Rには新型エンジンが搭載されており、パワー燃費共に此方の方が上です。
1.5iスペシャルは差別化の為に設定されたモデルで、装備や値段からお買い得感は高いですが(新車時のですが)、肝心な性能の方は上記の通りです。

質問者からのお礼コメント

2012.7.6 20:04

皆さんありがとうございます。
私に一番分かりやすかった回答をBAにさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • インプレッサの開発コードがGで、インプレッサの型式はG♯(シャープにはボディ形状と何代目かを示すアルファベットが入る)となる。

    GFやGGは型式の事で、1.5iスペシャル等はグレード名。

    補足:ガセネタを流してる人もいるようですが、1.5iスペシャルはGD/GGの最後期G型に設定された特別仕様車で、装備を簡略化して当時の軽よりも安い価格(FF:107万~、AWD:122万~)を打ち出したモデルです。

    セダン/ワゴン共に設定されたので、型式はGD2/GD3/GG2/GG3のいずれかになります。

  • GF#は初期型インプレッサスポーツワゴンの基本型式です。
    エンジンと駆動方式でGF1は1500ccFF~GF8は2000cc4WD、少し変わったGFA等色々あります。
    奇数がFF、偶数が4WDの様です。
    後は自分で調べてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離