スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
6,372
0

スタッドレスタイヤとチェーンについて

京都市内の住所は北区。たまに雪が降るんです。
高級なチェーンだとすごく取り付けが簡単と聞きました。
単純にスタッドレスとチェーンで迷っています。
ご教授頂けると嬉しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は広島で雪は4回くらいかな?
以前はOOOツにスタッドレスを付けてましたが滑りましたね。
今はインプレッサワゴンで夏タイヤに非金属チェーンです。装着はめんどくさいですが。
凍結・雪にチェーン装着で坂道も楽勝(ゆっくり走ってます)。
スタッドレス装着車で坂道登れない車を良く見ますし溝に落ちてる車も見ますね。
雪国に行くならスタッドレスを購入したほうが良いです。
そうでないならチェーンでいいと思います。
雪の日は乗らないのが一番ですね。

その他の回答 (7件)

  • 同じく京都市内在住です。

    スタッドレスを強くお勧めします^^;
    アスファルトが見えてきたら…取り外して…
    雪が積もってきたら、また取り付けて…

    って正直、市内を走っていると面倒くさいと思われます。
    使用後もちゃんとメンテしてあげないと…
    そのまま放置しておくと錆びてきますし・・・

    やっぱりスタッドレスをお勧めします(^^;

  • 年に数回なら非金属チェーンでよか無いですか?

    京都は住んだことが無いので何ですが、数回雪が降っても午後にはズルズルベチャベチャだとすると夏タイヤチェーン非装着の方がマシで、スタッドレスは夏の雨天同様かえって滑ります。
    現住所は南関東ですが、こちらはスタッドレス履いていたら『スキーが趣味』か『タクシー』ですね。
    ってか、一般人はスタッドレスどころかチェーンも持っていない。
    雪が降ったらその日だけ車に乗らなきゃ良い……程度の認識。

    ただ、早朝橋の上の凍結が顕著ならスタッドレス装着にも意味があるかとは思いますが。

    非金属チェーンに限ると脱着のし易さは大同小異。どちらにしても天気の良い時に脱着練習は必要で、馴れてしまえばどれでも一緒。
    価格と脱着のし易さはあまり連動しません。

    乗り心地なら、フルカバーになるようなネットタイプ(イェティ・スノーネットとかオカモト・サイルチェーン等)2~3万円。
    収納が比較的コンパクトになるのは、分断されたタイプ(カーメイト・バイアスロンとか、スノーゴリラ等)1~2.5万円。

    1~2回乗り切れれは良いから兎に角簡単なヤツってなら、オートソックスやスノーカバー等の布系(ただし耐久性は100KM程度しか無いから1回でオシャカだし、高速道路では使えない)。


  • 私的には、チェーンでも良いかと思います。

    北区でも、北大路より北なら、スタッドレスの方が便利かと・・・
    更に、北山より北なら尚更スタッドレスの方が良いかもしれません。
    不思議なもので、北大路や北山より北は、市内と積雪が変わることもありますから。

    私の場合、市内ではありますが、仕事やスノボのこともあり、
    スタッドレスを1台分だけ用意してます。
    他の車は、チェーン(といってもオートソックという布状滑り止め)を用意してます。

    このオートソックという商品、タイヤに被せるだけで簡単装着ですが、
    性能は、ホントかわかりませんが、チェーン並みとのこと。
    高級なチェーンでも、慣れないと多少の手間はかかります。

  • 雪道をスタッドレスタイヤで走ると一発で分かりますが、一度も走った事ないと分かりづらいと思う疑問だと思います。
    スタッドレスの欠点は費用とタイヤを保管する場所だけです。たまに雪が降るという環境からスタッドレスにするかどうか迷っているようですので、チェーンで十分だと思います。

    もし雪国に出かけるのですが、、という質問ならスタッドレスをお勧めします。

  • どちらもメリットとデメリットがあります。
    チェーンのメリットは雪が降った時だけ取り付けすればあとは一年中同じタイヤで過ごせることです。
    チェーンのデメリットは取り付ける機会が少ない為取り付けに時間がかかったり詳しくない人には大変労力を使うことです。
    スタッドレスのメリットは冬の期間にスタッドレスタイヤへ交換しておけば雪が降った日でもそのまま車を運転できることです。
    スタッドレスのデメリットは冬の間しか使用出来ないことです。通常のタイヤと比べて雪道以外では制動距離が長く冬の間以外は禁止されています。タイヤ交換にかかる金額もデメリットになると思います。
    どちらも一長一短ですのでご自分に合う方をお選びくださいませ。

  • 街乗りならスタッドレス。チェーンは雪山行くときだけに使用するものです。


  • スタッドレスタイヤをお勧めします。

    雪は降らなくても路面凍結の心配が有ります。

    チェーンは駆動輪側だけに装着しますから、未装着側は滑ります。

    前輪駆動ならハンドル切ったら後輪側が滑ります。

    安全性を優先するならスタッドレスタイヤです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離