スバル BRZ ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)

マイカー登録
スバル BRZ 新型・現行モデル
738

平均総合評価

4.5

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
3.5
デザイン
4.6
積載性
3.2
価格
3.9

総合評価分布

星5

455

星4

200

星3

59

星2

15

星1

9

738 件中 381 ~ 400 件を表示

  • こにし電子商人 こにし電子商人さん

    グレード:S(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    サーキット走行が楽しい車です

    2021.2.1

    総評
    走りを楽しむなら、これかスイフトスポーツでしょう
    満足している点
    現代のスポーツカーですね、電子制御で安心の走り、 過去のシビックやスターレットやスイフトスポーツからすると、 格段に進化しており、安全に安心して速く走れます
    不満な点
    乗り降りは面倒です
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kurobee2 kurobee2さん

    グレード:R(MT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    ノーマル足でサーキットok

    2021.1.24

    総評
    貴重なライトウェイトスポーツとして満足しています
    満足している点
    ノーマル足でサーキットok。r32スカイラインは足変更がほぼ必須でした。
    不満な点
    ネットでみる限り、耐久性が心配、インジェクターシール、クラッチのレリーズベアリングなど。まだ洗礼を受けていませんが。@走行~17000km
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • fjk1970 fjk1970さん

    グレード:STIスポーツ(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    買ってよかった‼️

    2021.1.24

    総評
    ■あまりモディファイしない自分としては、STI Sportのグレード設定があって良かったです。
    満足している点
    ■手頃なサイズのFRクーペ。年次改良毎にボディ剛性や足廻りも良くなっていて、B型からF型に乗り替えてしまった。 ■STIのパーツやブレンボが標準装備なので、カスタマイズするのが面倒な人にはお買い得なグレード。
    不満な点
    ■マニュアルモードのシフトアップダウン方向がGが掛かる方向と逆。パドルがあるとは言え、これは頂けない。 ■マニュアル車より7馬力低い。 ■ホイールのPCDは置いておいて、ブレンボが付いているとホイール...
    乗り心地
    ■スポーツクーペだから硬い足廻りだけど、F型に試乗した時に、四輪の接地感が増し、蹴りだしも良く、ゴツゴツが減り、しなやかになった印象を持った。(だから乗り替えてしまった。)

    続きを見る

  • チー口 チー口さん

    グレード:S(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    運転が楽しい

    2021.1.23

    総評
    FRでハンドリングが良くとにかく運転が楽しいです。 不満点ではパワー不足を挙げていますが、逆に扱いやすいパワー感なので良いです。 カスタムパーツも豊富で飽きません。
    満足している点
    ワインディングが楽しいです。 カスタムパーツが豊富なところも良いです。
    不満な点
    上りでは少しパワー不足感があります。 半クラ位置が手前にあるので違和感があります。
    乗り心地
    硬めで乗り心地は悪いです

    続きを見る

  • kabe-brz kabe-brzさん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    とにかく乗りたくなる車!

    2021.1.23

    総評
    車好きには満足感の高い車だと思います
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    12回目の改良 レヴュー

    2021.1.21

    総評
    11回目の改良 :3年10ヶ月かけてやっと。。。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ STI ラ...
    満足している点
    ・ MAX ORIDO×SHORAI バッテリーSET ・ WERNHER HIGH SPARK IGNITION COIL の二つが今回の改良点です。 一番の効果は軽量化で、約12kg イグ...
    不満な点
    ボディの軽量化はしていないので、出来るのなら 下記をカーボン製にして換装して軽量化したい。 ボンネット フロントフェンダー ドア ルーフ トランク
    乗り心地
    固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、細かな振動も少なくなって快適。 挙動も穏やかでわかりやすく安心して楽に運転できるクルマになりました。

    続きを見る

  • 松山南の黒いやつ 松山南の黒いやつさん

    グレード:RA(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    やっぱりFRだね♪

    2020.12.29

    総評
    じっくり付き合っていきたいと思います。
    満足している点
    ノーマルで楽しめるバランスの良い車体
    不満な点
    オーディオ配線が無いので、配線引き直さないとオーディオも聞けない所。(購入グレードが悪かったですね)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Tanu♪ Tanu♪さん

    グレード:R カスタマイズパッケージ(MT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    現代のお手軽FRスポーツカー

    2020.12.27

    総評
    スポーツカーに興味ある人は、可能ならば買って乗ってみると良いと思います。そして、カーブの連続する道を自分のペースで走ってみると良いと思います。きっとワクワクすることでしょう。
    満足している点
    新車で買えるお手軽スポーツカーだと思います。汎用性が高くスポーツ走行からレジャーまで幅広く使えます。NAのため燃費もよくリッター10km以上走ります。アフターパーツも豊富で無いものは無いといっても過言では...
    不満な点
    エンジンパワーは、はっきり言って非力です。ターボパワーに慣れた人には物足りないと思います。まあ、そういうのはもういいよ!って人向きですね。4人分のイスがありますが、後部席は人が乗るとこじゃありませんね。私...
    乗り心地
    ノーマルでも硬めです。さらにTEINのガッチガチの車高調入れたので道が悪いと、まあ酷いもんです。気にしたら負けです。上質な乗り心地をお求めの方は、そうした走りに対応した足回りをお探しください。たぶん、ある...

    続きを見る

  • Yama-Me Yama-Meさん

    グレード:S(MT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    昭和生まれのヤングに向けたナウでいなせなFR車

    2020.12.24

    総評
    乗りやすく分かりやすい現代のFR車だと思います。でも自動車はもっと不具合を検証してから発売した方がいいと私は思います。
    満足している点
    ・いかにもクーペ!というイカしたシルエット ・ノーマルでトラックの下に潜り込みそうな低い全高 ・前に乗ってたエボ以上のモリモリ低速トルク ・パーツ類がとにかく豊富
    不満な点
    ・昭和の車を思い出させる内装のビビリ音 ・高剛性のリアバルクヘッドから聞こえるラップ音Hey!Yo! ・本当にスポーツカーなのかと疑う高回転の伸びとパワー ・後にリコールとなる重大欠陥でエンジンブロ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ダンゴまん ダンゴまんさん

    グレード:S(AT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    -

    全然いい車 馬力ないけど

    2020.12.23

    総評
    所々もっとあーだったらなーって思う所もあるけど 社外パーツ沢山あるからお金ある人は自分好みにすることも出来るし、とても愛着湧く車です。 凄いディスる人も居て悲しくなるけどそんな奴は心の中で刺殺刑にでも...
    満足している点
    クネクネ道楽しい クーペにしては荷物結構入るのも良き カッコイイ 社外パーツ沢山あるから自分だけの相棒にすることも出来る 一般道でも上まで回せる=非力 空力をちゃんと考えてある(ワイパーをボンネ...
    不満な点
    非力=一般道でも上まで回せる 油温速攻で上がる(夏場は峠に行くまでに100度になることもある) リアワイパー無い(雪国の人はこの重要性が分かるはず) 純正でのタイヤとボディの隙間が大きい(多分タイヤ...
    乗り心地
    たぶんこういう車にしては普通なんじゃないですか?

    続きを見る

  • つかなか つかなかさん

    グレード:S(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    後期BRZを所有、3年の感想

    2020.12.19

    総評
    見て写真撮り満足、走らせて運転が楽しい。コーナーの限界の高さは痛快です。クラッチも軽くおじさんには助かります。スポーツカーと割りきれば、満点な車と思います。
    満足している点
    スタイリングとWRブルーな事、運転(操作)する楽しさ。
    不満な点
    MTシフトに気を使うこと、長く乗るので優しくシフトしています。その為、発進時後続に追突されそうになることが度々です。スポーツカーだからしょうがないが、夜間の信号待ち後続のライトが、殺人的です。夜間は走りた...
    乗り心地
    初期のストロークで吸収し、凹凸は乗り越える感じです。私の車にうるさい妻が隣で居眠りをします。ですから乗り心地、問題ありません。

    続きを見る

  • まさあべ まさあべさん

    グレード:S(AT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    街乗りもサーキットもこなせるオールラウンダー、BRZに乗る!

    2020.12.13

    総評
    総合的に見て、これほどまでに高い戦闘力を備えた高級スポーツカーが300万円代で購入出来る国は世界中を探してもニッポンぐらいだろう。 欧州高級スポーツメーカーにも匹敵する高次元でのクルマづくりを実現し...
    満足している点
    引き締められた足回りにより路面からのインフォメーションを的確に伝え、一級品のスポーツカーとしての風格を維持しながらも高級サルーンのような乗り心地の良さをも提供してくれるBRZ。 特筆すべき点は足回り...
    不満な点
    一見すると簡素に過ぎるようにも見えるインストゥルメントパネルは、ドライビングに必要な情報を素早く提供するために考え抜かれた配置であり、各スイッチ類についてもあえて最新のタッチパネル式を採用せず、直感で操作...
    乗り心地
    引き締められた足回りは路面からのインフォメーションを的確にドライバーへと伝達し、少々荒れた路面のアンジュレーションであってもこのクルマは至極上品にいなしてくれる。 かといって固い足回りかと言えば決し...

    続きを見る

  • こた130 こた130さん

    グレード:S(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    超コーナリングマシン

    2020.12.6

    総評
    不満な点を探すのが大変なほど満足していました。初の愛車という補正もかかっているかとは思いますが、いろいろなところに連れて行ってくれた思い出深い車です。
    満足している点
    一つ一つの動作全てに楽しさが詰まっていて、特にコーナーでは水澄のように駆け抜けて行きました。絶対的パワーはないですが、大満足の車でした。
    不満な点
    強いて言うなら、ボディサイズの割に小回りが効かなかったところです。
    乗り心地
    社外サスでしたので、BRZとしての乗り心地評価は難しいですが、特に不満なく乗っていました。

    続きを見る

  • Nob555 Nob555さん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    最終ロットかもが、納車されました。

    2020.11.29

    総評
    スピーカーは直ぐにでも交換したい!! 今のところそれ以外最高! 1ヶ月点検終えて、更新。 4,500RPM縛りに移行しましたが、 YouTubeで 有識者によってSTI sportsのイ...
    満足している点
    MTでFR もしかしたら車中泊できちゃうかものリアスペース。
    不満な点
    純正スピーカーが別体でアンプ背負ってるのにとんでもなく音が悪い! トランクにネットフックが欲しい。スバル車なんだから。 あと、バックの視界が悪い。でもアバタもエクボ。。。
    乗り心地
    指定空気圧2.4はナニかの間違いでは? 2.2位でだいぶマシになりました。 やっぱり2.3に変更しました。 2.2だとコーナリングの張り付き感がイマイチ。

    続きを見る

  • 萌え色係長 萌え色係長さん

    グレード:S(MT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    1
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    2
    積載性
    5
    価格
    5

    稀少なFRクーペ

    2020.11.25

    総評
    86じゃない方のクルマw ABCペダル、デフマウントブッシュを補正した事で、思う通りに扱えるようになりました(^_^;) 逆に言えば欠点は、大きいけど少ないクルマです♫
    満足している点
    良く曲がる!低速トルクも十分。 VSCも慣れるとFR的なリヤを左右滑らせての旋回ではなく、戦車の様な内側は制動しつつ外側が駆動する感じでゴリゴリと曲がって楽しい!
    不満な点
    内外装のデザインと質感。
    乗り心地
    ボクサーエンジンによる低重心・低振動は凄い! シャシー剛性が高いので、長距離も疲れにくい!

    続きを見る

  • し~ し~さん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    毎日の通勤が楽しい!😄

    2020.11.25

    総評
    とにかく楽しいの一言! 次の休みどこ行こうか、これからどう弄っていこうか、そんなことばかり考えてしまう😅
    満足している点
    以前乗っていたインプレッサ(GDB)との比較になってしまうんですが、街乗りでも燃費が良い(リッター約10km) NAなんでターボ車みたいな圧倒的な加速力はないですけど、スーッと加速していくフィーリングが...
    不満な点
    STI sportなので内装は特別仕様でカッコイイんですが、それでも所々チープ感が😂 あとシフトアップで時々2速が入りにくいんですよねぇ…
    乗り心地
    足回りの硬さはスポーツカーだしまぁこんなもんだろって感じです😆 コーナリング時は踏ん張ってくれるのでFRだけど安心感(?)があります😁

    続きを見る

  • BRZおじさん BRZおじさんさん

    グレード:S(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    私にとってはとても良い車です

    2020.11.8

    総評
    山やワインディングでとにかく楽しいクルマです。 人生の後半にこんな楽しいひとときを与えてくれてほんとにありがたい。 なお、サウンドクリエーターに対してはサウンドチェンジャー青で対処しました。斜め後...
    満足している点
    とにかく乗ってて楽しい。 バランスが良くノーマルのままでも山やワインディングで楽しく走れます。もちろんより高いレベルを目指すのであればそれなりの対処もあるでしょうけどね。 パワーがありすぎないとこも私...
    不満な点
    サウンドクリエーターはアクセルワークの観点では害しか無いような気がします。 斜め後ろの視認性が絶望的です、これはうまく対処しないと結構危ないです。
    乗り心地
    そりゃあ硬めですわー。 サウンドチェンジャーで音をキャンセルすると結構静かです。振動はまぁ4発って感じですね。

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    11回目の改良レヴュー - BRZ

    2020.11.7

    総評
    総評 11回目の改良 :3年9ヶ月かけてやっと。。。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ ST...
    満足している点
    2020/NOV/01の改良で、DRiViSiONでECUの書き換えを行いました。 アニョ社長とお話しをしたら、私のBRZのエンジンのチューニングの肝は以下でした。 ・排気系のエキマニ~マフラーエ...
    不満な点
    軽量化はしていないので、出来るのなら 下記をカーボン製にして換装して軽量化したい。 ボンネット フロントフェンダー ドア ルーフ トランク 軽量バッテリーも是非
    乗り心地
    固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、細かな振動も少なくなって快適。 挙動も穏やかでわかりやすく安心して楽に運転できるクルマになりました。

    続きを見る

  • あぴす あぴすさん

    グレード:S(AT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    BRZ(86)こそ万人にオススメです

    2020.10.31

    総評
    内装・外装共に弄りまくりたい人には最高な逸材。 180SX・シルビア系、GD/GGインプレッサよりは内装の質感は良し。 ATをバカには出来ないと思い知らされました。 それでもMTがいい人はMTを選べ...
    満足している点
    見た目! マジで見た目!
    不満な点
    レッドステッチを強調したいのか、シルバーパネルを強調したいのかハッキリしない内装なのが残念。 そのせいで纏まりが悪い。 内装チープなクルマはもっと知っているからこそ安っぽいとは思いません。 むしろチ...
    乗り心地
    ドノーマル(17インチ)でもちょっと固い気もしましたが、乗りづらい・疲れるとかは皆無です。 むしろ18時間ぶっ通し運転でも疲れなかった事に驚きました! 18インチにしても相変わらずの乗りやすさです。

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    2

    10回目の改良レヴュー

    2020.10.20

    総評
    10回目の改良 :3年7ヶ月かけてやっと。。。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ STI ラテ...
    満足している点
    今回の改良で、排気系を全てAPEXi製に交換した為、トルクの谷も無くなり、中から高回転域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。 アイドリング中は純正と変わらない静粛性...
    不満な点
    未だ2500-3000rpmにはガサガサ感が残ってます。 夏場のエアコンONで、アイドリング時にカラカラ音がします。クラッチを切るか、エアコンを切ると音が出なくなります。 軽量化はしていないの...
    乗り心地
    固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、細かな振動も少なくなって快適。 挙動も穏やかでわかりやすく安心して楽に運転できるクルマになりました。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離