スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
144
0

NDロードスターに乗っているものですが先日修理に出し代車として同じNDロードスターをかりましたがその時運転してクラッチの操作感が自分の車と全然違うのですが個体差なのでしょうか?

劣化や故障なのでしょうか?
感覚としては自分の車の方がクラッチが重くて踏みしろ?が少なく繋がり始めとつながり切る位置がだいぶ狭い感じがしました。

自分の車は走行距離3万キロほどで代車は2万キロくらいでした。
代車の方が好みだったな〜(泣)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • クラッチの繋ぎ方でクラッチ関係部品の消耗も変わってきます。
    ちなみに自分のNAのクラッチが重いのでクラッチラインのフルード交換をしたら、クラッチのパイプ内にゴムのカスが詰まっていた様子で、フルード交換後クラッチが軽くなりました。
    NDロードスターの方もフルード交換すればクラッチのフィーリングが変わったという話はありますので一度フルード交換してみた方が良いのではないでしょうか。
    NDロードスターの場合はリザーバータンクがブレーキと共用なのでブレーキも一緒に交換した方が良いかもしれませんが。

  • 劣化と言うのも間違いではないですが、クラッチのクセは本当に個体それぞれです。
    同じ年式のNDロードスターでも個体によって扱いやすさ(クラッチのつながり始める位置など)は様々です。
    人間の様に個性があって面白いですよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離