スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
375
0

ロードスターっていう車、おじさんに人気なんですか?

マツダのロードスター(父のお下がり)に乗っているのですが、知ってるおじさんや知らないおじさんなど、色んなおじさんから「ロードスターじゃん!」とか「良い車乗ってるね!」とか言われます。
同年代の男女からは「かっこいい」とか「なんかすごい」くらいしか言われたことがないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おじさん世代はツーシーターのオープンなんて乗りたくても家族がいれば乗れませんでしたから憧れなんですよ。
子育てが終わった老齢の夫婦が乗ってると格好いいですね。

質問者からのお礼コメント

2022.12.30 11:39

みなさんありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 今の若者は、『欲しい車は?』と聞かれると『ミニバン』と答えますが、 現在60歳以上のシニアは、若い頃に2ドアクーペに憧れた世代です。

    トヨタ ソアラ、セリカ、スープラ
    日産 Z、スカイライン、シルビア
    ホンダ プレリュード S2000 マツダ RX-7、ロードスター
    これらの車種に憧れたシニアにとって、年代物ロードスターは『この車に乗りたかったなぁ』と考える憧れの存在です。

  • ライトがパカッと開くヤツですかね?

    発売されたのは平成初期ですね。

    当時ライトウエイトオープンスポーツなんて全く流行らないジャンルだったのに、マツダの開発者が社内での批判にも負けずになるべくコストをかけない、それでいてスポーツ性も失わないコンセプトで半ば強引に販売まで持ち込んだ車です。

    それがなんと世界的に大ヒットして、それまで人気の無かったライトウエイトオープンスポーツの車種が世界的に増えるキッカケとなったレジェンド車です。

    バカ売れしたと言うことは、今時のオッサン世代には若き日をこのロードスターと共に過ごした人が少なからずいるわけで、そんなオッサン世代から見ると懐かしさに顔がほころぶようですね。

    うちの嫁さんも乗ってるんですが、イベントみたいな場所ではオッサンホイホイも良いとこです。

    きっと過去に乗っていた人たちも、家庭の事情などで乗れなくなっても車を潰さずに保管したりしてスクラップされた個体は普通の車より少なかったのでしょうね。

    ちょっと前まではいろんな場所にナンバー無しの放置ロードスターがあったのですが、ここ最近の人気の再燃でそれらの放置ロードスターが一斉に姿を消しました。

    おそらく買い取られて直されて売られて、再び乗られているのでしょうね。

    あなたのお父さんのように子供に譲る人もいるのでしょう。

    以前、自動車会社の社長が自分の愛車を紹介するみたいな番組があって、初代ロードスターは見事にマツダの社長の愛車として紹介されてました。

    それくらい魅力的で価値ある車と言う判断で良いのではないでしょうか?

  • リトラクタブルヘッドライドの初代だと思われますが
    程度の良い個体は定価より高く売買されているくらいのプレミアが付いています。

    歴史的にも貴重な車です。

    ロードスターが売れなければベンツのSLKやBMWのZシリーズは生まれなかったのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離